2022年2月の記事一覧

ストラトをnoiselessに鳴らすということ

 楽器屋の店員として働いたことがあれば、回数の差はあれフェンダーのストラトキャスターの系…

Lace Sensorを鳴らす覚悟はあるか

 レイスセンサー(以下LS)と聞いて、かつてのエリック・クラプトンおよびジェフ・ベックのシ…

ギターケーブルとキャパシタンス

 エリクサー(ELIXIR)ときけば、私(45歳)より若い世代はギター弦のブランドとすぐに分か…

SHALLER M6 Vintage

 ダダリオ(D'Addario)のギター弦セット、EXL120といえばたいていのギタリストはすぐにピンと…

ロウゲイン(low gain)の道を進むなら

 ピックアップ(PU)のなかでもロウゲイン(low gain)に分類されるのは主にオールドギターに…