パパって呼ばないで

いま「ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE」を見ながらこれを書いている。
声優の小林清志さんの訃報になんとも悲しい気持ちになったけど、あらためて50年以上次元を演じていたという事実に驚いた。次元を大塚明夫さんに引き継いだとき、次元というキャラクターについて「雰囲気はJAZZにも似ている」とコメントを残したのが印象的だった。

「ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE」はルパン三世と名探偵コナンによるクロスオーバー作品の2作目で、1作目は2009年に金曜ロードショー枠でオリジナルアニメとして放送した。~THE MOVIEは2013年12月に公開している。私は幼少期からずっと名探偵コナンが好きだったが波はあって、再熱したきっかけが「ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE」ことルパコナだった。

その日は変に時間が空いてしまってショッピングモールに来たものの、その後の予定の都合で荷物を持って歩くわけにいかず、買い物は出来なかった。そのときちょうど映画館の前をとおりかかり、これまたちょうどぴったりルパコナをやっていたのだ。2009年にテレビで放送したクロスオーバー1作目は見ていないが、まぁ大丈夫だろ……と思って見た。終わったあと、いやいやちょっと待って、いまコナンの原作どうなってるんだっけ? となったので(映画だけは毎年見ていた)、そこから猛復習して4月に異次元の狙撃手を見に行き、赤井秀一の「了解」を浴びたのだった。

ルパコナは正直これはちょっと、と思うところがないわけでもない。けどお祭りだからね。楽しんだもの勝ちよ。OPで大野雄二、大野克夫と二人のお名前が並んで出てくるところがめちゃくちゃ好きです。

〜THE MOVIE ラストのルパン三世VS怪盗キッド 史上最大大泥棒大決戦はおふざけ予告だったけど、またいつかコラボするときがあれば赤井さんと次元、安室さんと銭形、平次と五ェ門が共闘したり……いや、ないな。

小林清志さんは、初期のアニメ「骨董品コレクター殺人事件」では諏訪雄二を。劇場版6作目「ベイカー街の亡霊」ではモリアーティ教授を。「イチョウ色の初恋」では運転手のビリーの声を演じている。
「イチョウ色の初恋」について書きかけのものが下書きに保存されているので、また今度。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?