交換日記

今日から日記を書きます。誰に向けるわけではなく、私のために。今の感情をいつか否定してしまうことが常で、でもそれが悲しいので、「確かに私はそう思っていた」と証明するために。

真面目な顔をして書きましたが今日から書くことがどんな内容なのかは分かりません。でも少しわくわくする。あれだ。小学校でした交換日記の感覚。


2019(R1)0707Sun

今日はバイトの研修3日目だった。やっぱり慣れない。レジでテンパってもう何を打ったのか何を打っているのか何をすればいいのか混乱confusedだった。上の人は「最初は誰もできん、そのうちみんな慣れるから。今日はかなり忙しい日だったけどついてこれてたから上手くやれるよ。」ってフォローしてくれたけど口の上手い人だから本気にできない。今日一日付いてもらった先輩はちょっと怖かった。でも帰るときに「方向一緒だから一緒に帰ろう」と言ってくれた。何を考えて誘ってくれたのか全く分からない、言葉通りの意味しかないのかとかちょっともやもやしたけど普通に話してくれて嬉しかったしバイト昼に終わってまだ一日は長いしポジティブ。

昼過ぎ、前から作りたかったクラシルの七夕寒天を作ろうと思って食紅とアラザンを買いに行った。なんてこったパンナコッタ食紅は赤黄緑しかねえ、アラザンどこにも売ってねえ、市内自転車でぐーるぐる。諦めてパピコのホワイトサワー味を買った。美味しかったけどちょっと溶けてすぐなくなった。アイスの食べ放題行きたい。

#日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?