見出し画像

最高かよ!これが海の遊びというやつか、、

お久しぶりです!
前回の投稿から少し期間が空いてしまいました。

今自分がいる九州は最近グッと寒くなり、雪もうっすら積もった地域もありました。水上スキーをする自分としては冬は特に辛い時期ですが、ドライスーツに手足まで完全防寒装備で顔を真っ赤にしながらそれでもまだ滑っています笑

そういえば2週間前に、暖かい沖縄へ4日間カイトサーフィンとウィングフォイルの体験をしてきました!沖縄を拠点にしているカイトサーフィン日本チャンピオンの知り合いがいるので、その方のスクールで合宿を行いました!

沖縄といえば、自分は最後に訪れたのが小学校6年生の時だったので実に14年ぶりでした笑 12月というのに日中は半袖で過ごせるし、海に出れば照り返しが強くて日焼けもするし、寒い九州から行った自分にとってはまさにパラダイスに来たような感じでした笑

画像1

画像2

到着前に沖縄上空から見た海は、それはもう綺麗で自分は小学生みたいにずっと窓に張り付いて眺めていました笑

空港に到着してからは一度ホテルに荷物を置きに行って、すぐにビーチに向かいました。カイトサーフィンとウィングフォイルの練習をしたのは、那覇から40分くらいにあるミーバルビーチと海中道路ビーチでした

今沖縄ではリゾート地やホテル建設のために、ビーチや珊瑚礁を埋め立てているエリアが多い中、ミーバルビーチはまだ手の加えられていない数少ない天然のビーチでした。ビーチから1km沖合まで非常に遠浅の地形になっているので、風が強くても波が立ちにくく、ウォータースポーツをするには最適の場所でした。

画像3

画像4

平日の昼間にも関わらず多くの人たちが海に出ていました

着いた初日はウィングフォイルを体験しました!ウィングフォイルとは、手で大きなウィング(風を受ける凧)を持ち、それで受ける風の力を利用しながらボードの下に取り付けられたフォイル(水中翼)の浮力で水上を滑走するやつです!

画像5

画像6

いつもはボートに一定のスピードと力で引っ張られる水上スキーをしていますが、カイトやウィングのような海のスポーツは風の力を受けて滑る分、ウィングの角度だったり進行方向だったり、風を掴むタイミングだったり、やることがいっぱいでめちゃくちゃに難しかったです!!笑

でもボードの上に乗って滑るということには慣れていたので、風を上手く掴めた時に一気に進んでフォイルの揚力で水面から離れて飛べた時の気持ちよさは、なんとも言えないような中毒性のある快感で、初日から海の上で4、5時間ストレートで練習しました笑

何十回も海に落ちてはボードに乗ってを繰り返して最後の方には腕がパンパンで上がらないくらいになりましたが、初日からいつもとは違った海のスポーツを満喫することが出来ました!

二日目はずっと前から気になっていたカイトサーフィンの体験をしました!

インスタとかで海外の人たちがカイトサーフィンで、20m以上上空にカイトの力で飛んだりしているのをみて、どうやってあんな大きなカイトを操っているんだろうとずっと謎で気になっていました笑

実際にカイトの操り方を教えてもらったら、基礎的な操作方法は思ったより単純で、体につけたハーネスからカイトに向かって伸びているラインを引っ張るとその方向にカイトが移動すると言った感じでした。

ただ、一番驚いたのはカイトが風の力を受けた時に生じる力です!初めは陸上で初心者がやる小さいカイトで操作方法を学びましたが、実際に使うカイトよりもずっと小さいのに強く風を受けた時は数m一気に体ごと引きずられるほどの力がかかって、めちゃくちゃビビりました笑

画像7

なんとかカイトの操作方法を学んで、いざ海上でボードを履いて滑ろうとするのですが、これがまた難しいったらありゃしない笑 カイトは一定の位置にずっとは止まってくれないから、カイトの操作に気を配りつつボードを履いて、カイトの動きに合わせて海上へ滑り出さないといけないのに、全然言うことを聞いてくれず笑

何回もカイトの力でぶっ飛ばされました笑 ボードに体は打ち付けるし、海底の石は痛いし、、、

でも最後の方にはなんとか立って滑れるところまでいけました! 一度風に乗って走り出してしまえば思ったよりはそのまま滑れて、ボートの力じゃなく自然の風の力だけで水の上を滑走できると感じた瞬間の快感は最高でした! コンディションさえ良ければ1人で来て、好きなだけ滑って帰る。そんなことはボートを使う水上スキーではできないので、とても羨ましかったです!

画像8

沖縄合宿はほとんどを海の上で過ごしましたが、最終日だけ少し観光しました!綺麗な景色と端が有名なニライカナイ橋と、この近くにある斎場御嶽に行きました!

いやぁ沖縄最高だったなぁ 明日もまた九州は雪予報か、、、 早く夏来ないかな〜〜、、、笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?