サガン鳥栖戦~終了間際に追いつかれドロー

2021年7月3日 サンフレッチェ広島 vs サガン鳥栖 エディオンスタジアム広島

 川辺駿のスイス・スーパーリーグ(1部)、グラスホッパー・クラブ・チューリッヒへの完全移籍が決まった。それにより川辺所属の最後の試合、それは多くの課題への提示となるのだった。
 まずは川辺移籍後のボランチが青山と柴崎しか計算できないが、2人共年齢的に連戦は無理がある。そこへハイネルが入るのだろうがスタミナが切れる時間帯になるとどうもプレーが雑になる傾向がある。それ故もう1人このポジションに入る選手が欲しい。一体それが誰になるのかというのが確定できないだけに川辺のいる内に勝ち点を稼いでおきたい。例えそれがたった1試合だとしても貴重なのだった。
 ピッチに入った選手はカープコラボの赤いユニフォームをまとっていた。違和感はあったものの慣れるとこれはこれでかっこよく、川辺に有終の美を送るには格好の記念になるのだった。
 そんなサンフレッチェに鳥栖は前から押し寄せてきた。DFでパスを回すとしつこく食らいつく。パスコースを消し更に人数を掛けてプレスに来られる。だが逆に背後が空いてるのを狙いロングボール。柏が左サイドで抜け出した。カットインするも早いタイミングでループシュート。意表を突いた。枠に入らなかったもののこのプレーにより今日はいけるという気になるのだった。
 ところがすぐに鳥栖に主導権を握られるとCKに逃れる。それはクリアしたもののセカンドボールをエドゥアルドが地を這うようなミドルシュート。枠を外れたがGK大迫も処理できなかった可能性のあるシュートは脅威だった。それだけに相手のCKには更なる警戒を掛けるのだった。
 すると再び訪れたCKではゴール前に密集する。跳んできたボールに競り合うとクリアしたものの浅野の倒れた姿があった。立ち上がれない浅野。治療の末下した決断は交代であった。あまりにも早い交代はプランとしてどうなんだろう。だが代わりに入ったエゼキエウはいきなり右からボックスに入るドリブルを見せる。ゴールを前にしてクロス。跳ね返される。そこはそのままシュートを狙うべきであるがいきなりつくったチャンスに喝采を送るのだった。
 この後もペナルティエリア前のスペースのないとこでのやり取りに加わりチャンスを演出する。だがそのどれもが最後の最後が決めきれない。手数を掛け時間を掛けるだけ相手の守備へ時間を与えてる。そのせいで打ってもブロック。そのセカンドボールを再び売っても身体に当てられフィニッシュに至らない。それならばと守備を固めてカウンターに打って出たもののサントスがゴールを前にしてパスを出してしまった。ああ、これ打てよ。シュートを決めきれない選手に囲まれている内にシュートを打つことを忘れてしまったんだろうか。ほんのわずかな隙間でもあればぶちかましてしまった開幕戦のサントスはどこへいったんだろう。
 ショートパスで回しスイッチの入れどこを推し量ってる。すると左から柏がドリブルで切れ込む。追い込むDF。打てと思った瞬間中へ出すとサントスの下へ。足を振った。するとゴールの隅に入り込んだボールがあるのだった。
 入った、入った、入った。今シーズン3点しか取ってないサントスが決めた。人数を掛け、手数を掛けてやっと奪えた先制点。ゴールに近いとこまではきてたものの、やっと決めることができたのだった。
 試合の勢いはサンフレッチェにまだ分がある。ここでたたみ掛けてやりたい。再びゴールを目指しクリアされるもその度にセカンドボールを拾い波状攻撃となる。ここで決めたい。が、決めれない。すると今度は鳥栖の攻撃となりブロックをつくって守備に徹する。その繰り返しをしている中、段々と終盤に差し掛かってくると鳥栖はメンバー交代により打開を図ろうとしてきたのだった。それに対してサンフレッチェもフレッシュな選手を投入する。が、ヴィエイラとハイネルが交代準備の姿を観た時、嫌な予感が過ったのだった。
 退いたのは森島とサントス。2人共まだ動けてたしボールを収めていた。矛を収めて盾だけを入れたようなものである。やはり前線に立ったヴィエイラは存在感が希薄だった。そしてアディショナルタイムに突入するのだった。
 ヤケクソで前線へ蹴りこんだ鳥栖。最前線で競り合い味方に落とすとサイドに振られペナルティエリアに入られる。止めに行った野上。が、そのシュートはリフレクションになりゴール真正面の酒井が押し込む。決められた。またしてもこの時ゴール前には5人も守っていた。人数を掛けても守れない。強引なプレーに負ける。パワーで来られた時にひ弱になる。何だか今シーズン何度も観てしまった光景なのだった。
 得点力のなさはこのわずかな残り時間で追加点を入れることができることもなく、このままあえなく引き分けで終わってしまったのだった。勝てたのに、あともうちょっとだったのに。そんな悔いばかりが駆け巡るのだった。
 川辺最後の試合は勝ち点1しか稼げなかった。ただ、川辺本人もカウンターでサントスから抜群のラストパスを貰いながら決めきることができなかった。スタッツによるとシュートは15本もあったらしい。そして鳥栖は5本。両者の効率の違いがはっきりと分かるデータが出てしまった。
 決定力不足。中盤の要となった選手の移籍。選手交代の失敗。気持ちよく川辺を送り出してやりたかったものの、そうならなかっただけにより失望感が大きく圧し掛かるのだった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?