見出し画像

妊活サポート

最近、ご縁があって妊活サポートのクライアントが何人か…✨✨

関わらせて貰えるのは凄く嬉しいし、口コミと紹介で繋がりが広がっていくのも嬉しい😊🙏
皆様、ありがとうございます。


今日は、どんな流れで私が施術をするのか書いていこうと思います。


①問診
施術の前に
身体のこと、治療のこと、生理のこと、旦那さんのこと。
色々とお話を聞いていきます。

涙を流しながら話してくれる人が大多数。
辛い気持ち、悲しい気持ち、苦しい気持ち。
涙と一緒に流してしまいましょう🌟

我慢も遠慮もいりません✨
私は最初の問診に特に力をいれるようにしています!

なんで赤ちゃんを授かりたいのか。
赤ちゃんが生まれたあとの生活を想像できるか?
いくつかのやりとりの中でトラウマが出てきたら、そのトラウマもとっていきます😊

↑↑↑
意外と、ブロックを外してあげるだけで
寝られるようになったとか、呼吸が深くなったとか、悲しくなくなった。
と、いう方も多いです😊🌟


②施術

今の身体の状態を一緒に確認して行きます😊💫
共有していく。をテーマに施術していきます。

骨盤周りだけではなく、全身!

私は理学療法士という、国家資格を持つので施術は理学療法が中心です。
パルペーションという主義をメインにつかいます!
それとともに、レイキヒーリングを合わせて使っていきます💫

優しいタッチを心がけているのでマッサージご希望の方はご遠慮させていただいております🙇‍♀️


③妊活セミナー

旦那さんと一緒に妊活セミナーを聞いてもらいます!✨

資料として、こんな感じでA5の冊子を作成✨✨



赤ちゃんを授かるまでの話や


卵子と精子の話し


トレーニングや


循環動態の話しなどなど。


盛りだくさんに50枚のスライドをお渡ししています😊🌟


授かるためのお話ですが、トレーニングなどは授かったあとの身体作りも見越した内容になっています。


妊活サポートをさせてもらっていて授かった方は、妊娠中サポートに切り替わります💫

そして、赤ちゃんが産まれる前に赤ちゃんの発達セミナーを聞いていただき、産まれたら産後サポートへ。

授かって終わり!
ではなく、継続して関わらせて貰う😊🌟



そんな人が居たらいいのに〜って思っていたけどいなかったからそんな人になりたい🤣

自分がそんな人になったら、そんな人をいっぱい育てたい。
そんな人って🤣🤣🤣


作っている冊子も、プレコンセプションケア、妊活、妊娠中、産後、赤ちゃんのこと、更年期障害ぜーんぶ分かる本が欲しかったけど、なかったから。

だから、私はそんなものを作りたい😆🙏

妊活サポートから話が脱線してしまったけど、私はそんなことをやっていくのです😊💫


自分だけの想いじゃなくて、今まで係わって携わって応援してきてくれた人の想いもぜーーーーんぶ込めた。

そんな人、そんな物を作っていきます😆🌟
がんばろー!!!


おわり😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?