見出し画像

日本からタイ🇹🇭

日本からタイ🇹🇭

育休前にリハビリさせてもらっていたインターナショナルスクールの先生から連絡が来た💌

軽井沢で先生をしていたけど、タイに戻ったそうだ。

連絡の内容は、肩の痛みが取れないから何とかしてくれないかという内容😳

3ヶ月前に水路へ転落し左肘を脱臼。
1週間ギプス固定していてその後は電気治療をしていた。

2ヶ月たった辺りから、肩の痛みが出てきて、今は手首も痛い。
左肘は痛くないというものの動画を送って貰ったから明らかに伸展制限がある。。

Dr.とPTに肘のせいで肩が痛いと言っても、肩はぶつけて無いんだから関係ないと言われる。と😅

以前見させてもらっていた時は、右肩に痛みが出ていた。
左膝に半月板損傷でのOpe歴があって、アライメント整えてから左膝トレーニングしたら痛みがとれたんだよね。

その事があったから、関連して痛みが出てるんじゃないかって考えてくれたみたい。

そして、遠く離れた日本にいる
私を思い出してくれたみたい。

一言で嬉しい!
リハの時も調べながらの片言の英語でどれだけ伝わっているかわからないけど
ちゃんと想いは伝わっていたんだなぁって😭💫

I would really like to do something for you.
I am very grateful for your kindness always. 
ありがとうございます😊🌟

遠隔してみたけど、やっぱり肩も手首も肘から来ているみたい。
3ヶ月前の受傷だからだいぶ硬さが出ていてリリースするの時間かかったけど。
連絡貰ってから今日で4日目。
痛みもひいてきて夜も寝れているって!
よかった😊💫

肘と、胸椎と左股関節と骨盤、頭蓋setで中々良さそう!
ここから、トレーニング始めます!

いつも、痛みが出ない範囲で!!って伝えるんだけど、痛くないと意味ないのかと思ってたって言われる🥺
思い返せば、見させてもらっていた外国人の患者さんみんなそんな傾向😅

痛みが出ない範囲でOK😊💫





日本からアメリカ🇺🇸への遠隔治療はしたことあるけど、タイ🇹🇭は初めて!

どこにいても関係ないんだなって改めて確認できたし、自信になりました😄🌟

そして
英語勉強しようって思いました🤣
毎年思ってるんだけど、ちょっと初めてすぐ断念する🤤

今年もあと数ヶ月だけどこれを機に少しづつ始めます✨


おしまい😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?