見出し画像

射手座満月図から感じること。

満月は23日の23時前。

仙台の天体図

サインを跨いで、火星、金星、木星が合。
太陽は風のサイン、金星と木星は土のサイン。
牡牛座天王星はオーブ6度かぁ。
コンジャンクション取るかどうか微妙なところだけど、取りそうな気もする。
なかなか面白味のあるチャート。

軽い双子と射手の満月に、ずっしり重みのある金星木星天王星。
そこに、冥王星トラインですがな。
てか、
魚座にある海王星も土星も、この4ハウスステリウムに全部絡んでますがな。
トランスサタニアン全て絡んでるー。
祭りじゃー(なのか?)

満月は射手の2度、10ハウス。
10は山羊座のお部屋。
社会的なところに月。

4ハウスは身近だったり親しみのあるコミニュティとして捉えた方が良いかもね。この場合。

星は応援。
何を応援しているのか。

冥王星が水瓶座で12ハウスでこちらも2度。ほぼAscだ。
感受点なのでエネルギー高いね。

見えないところでヒタヒタと個々人が「どう生きるか?」を真剣に考えている。
本当に好きなことを、拘りを持って、しっかりと築きあげたい。
既存ではないもの、新しい何かを立ち上げて広げていきたい。
同じ志を持つ仲間と、広く手を繋いで、同調圧力ではなく「個」が尊重される、「個」を尊重する、そんな新しいパラダイムを!

そういう願いって、今、いろんな人の心の中にあると思うの。

その心の中にあるものがだんだん具現化してくる。

そんな配置のように感じる。

魚座の海王星は夢とロマン、イメージを注ぎ、牡羊座の火星は勢いよくアウトプットしていく。

それを太陽、金星、木星がしっかり受け止めつつ、月はその思いを中へと取り込み、情熱の火を世界中へ🔥矢の先に乗せて放つ!!
的な。

今回は、2度(サビアンは3度)と、29度(サビアンは30度)っていうのが多くて、
サビアン3度は、どのサインでも「動き続ける、活動的」というもので(定まりどころが無い。どこかに重しが欲しいよ。冥王星かな)

30度も3+0=3、で、動く。
30度の動きは、今のサインから次のサインへと移行する動きとして捉えるならば、チャートの中での牡牛座から抜け出た双子座の太陽に呼応する。

タロットで言えば、
3は女帝で未来(イデア)を見つめて羽ばたこうとしている。(マルセイユとかカモワン)

今回の満月は、
未来に向かって理想を語るだけでなく、何かひとつ、行動を起こすことをすると良いのかもしれない。

大きな行動で無くてもいいの。
願いをメモ帳にちょこっと書くとか、それくらいの小さな行動でも、書いてある言葉は、もしかしたらとても大きな夢かもしれないじゃない😃❣️

そんな風に
満月のエネルギーを使うのもひとつの方向かも。

って、満月図を見て感じた。

良き日に!

アンジェリカ




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?