見出し画像

ダブルワークの心構え!!

今日は3連休の中日ということで、私のダブルワークに関する相談を紹介したいと思います。先日は会社員の方とランチをした時に、「理想の働き方」と言われましたが、あまりピンときませんでした。周りを見ても私のようなダブルワークをしている人もいないですし、自分のやりたいことをやっている感覚しかありません。ただ、「理想の働き方」と言ってもらえることは嬉しいですし、他の人も私のような働き方はできると思っています。

私がこれまでダブルワークをして、心がけていることを2つ紹介します。ますは1つ目は、「小さく始めること」です。もちろん資金的にも時間的にもありませんので、小さく初めてダメなら、辞めたりもしますし、事業を変更したりもします。開業届を出した事業ではないとダメな理由はありません。創業間もないからこそ、いろいろな事業の経験を積むことは良いと思います。

もう1つは、「自分一人で完結事業であること」です。創業するとなると、いろいろな夢や希望が広がります。これは私も同じことを思っていました。しかしながら、現実はそんなに甘くありません。であれば、まずは一人で完結する事業をスタートさせようと始めました。また企業のように売上至上主義を求めたりもしません。それよりは利益重視で無謀やチャレンジなどには興味がなく、成長するスピードではなく、失敗しない方法を模索しながら進めることを意識しています。

「理想の働き方」と言われても、周りには同じ働き方をする人もいません。要するに「やりたいけど、できない」のですが、これがほとんどの人のマインドであることは理解できています。私も会社員がメインの時はそうでした。しかし、ダブルワークを始めてから、「やりたいなら、やる」ことを実践するようにしています。ダメなら辞めれば良いだけなので、まずは「やってみる」ことが重要だと思っています。ただ、言うのは簡単ですが、実際はなかなか難しいですよね。

「人生、楽しんだもん勝ち!」

【昨日の移動距離】218km
朝から実家に規制してお祝い。お昼には週末のみオープンしているお店でランチ。クオリティの高さにびっくり。その後は実家でのんびりして、帰宅時にゲリア豪雨に遭遇。突然の大雨にはくれぐれも注意が必要。
【2022年移動距離】18,726km
#移動距離とクリエイティビティは比例する

<編集後記>
昨日のランチでお邪魔したが予想以上に良くてビックリした。そのお店は週末の金曜から日曜日、祝日だけのランチ営業のみというスタイルで運営されていました。私たちは前日の予約をして行きましたが、開店と同時にお客様が次から次へと来て、すぐに満席になりました。料理ももちろん美味しかったのですが、私が気に入ったポイントは週末のランチのみという営業スタイルが非常に良かったです。これが地方での運営の理想だと思いました。限らた時間に限られたサービスを提供することでのクオリティが高く、自然とファンができていくと思いました。料理も本当に美味しかったです。

<自己紹介>
1977年生まれ、44歳、広島県在住、個人事業主 兼 週2〜4日サラリーマン
<屋号>
SKYFLAP / スカイフラップ
理念:「課題をITとテクノロジーで解決する」
事業:「業務改善支援」・「IT顧問」・「ドローン空撮」・「その他」                                  ✧✧✧ I n s t a g r a m ✧✧✧  ✧✧✧ T w i t t e r ✧✧✧
<週2〜4日サラリーマン>
WEB系の会社でセールス兼ディレクター
ダブルワーク4年目に突入

<2022年7月17日 note毎日更新 達成>

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?