見出し画像

#18【湾岸探訪】師走 晴海&豊海へ

12月半ば、「今年最後の晴海になるかもね~」とドライブへ出かけました(と、言いつつ、年末に再び晴海を訪れる機会があったのですが)。
入居が始まる前の街を、目に焼き付けておきたいな~と見て回った日の記録です。


晴海と豊海とマグロ丼

師走にしてはとても暖かな日和。
ついつい広い空を入れた写真が撮りたくなりました。

レインボーブリッジ経由でぐるりと
晴海大橋から晴海フラッグを
雲の感じがどことなく秋っぽか感じました
タワー棟の建築進む

晴海フラッグをぐるりと眺めながら通過し、まずは腹ごしらえです。

前々から気になっていた、マグロ卸のフィッシャリーズテラスへ行ってきました。豊海水産埠頭に位置し、マグロ卸のスズヨシが運営するマグロ丼のお店で、朝潮運河ごしに、晴海フラッグを眺められることでも(ハルフラ関係者には)知られていますね。桟橋の建設状況もよく見えました。

マグロ丼と運河と晴海フラッグ(と、清掃工場の煙突)
中とろとウニの丼ぶり
サーモン丼 と 痛風汁(白子、あん肝など入り)

なんともワイルドな丼ぶりでした!

夜は、夜景が綺麗だそう。
きたる2024年、晴海フラッグにあかりが灯ったら、ひときわ明るい夜景になりそうですね。

ちなみに、もともと倉庫の資材置き場になっていたスペースを活用したお店だそうで、外観はこんな感じ↓↓↓

南国風?

今回は、お店すぐ脇の中央区豊海町パーキングに駐車することができました。

建設が進む、ザ 豊海タワーマリン&スカイからもすぐの場所です。水産倉庫が中心の豊海の街。タワマンの登場でどうなっていくのでしょうか。

ふらふら中年と、ぷかぷかクラゲ

腹ごしらえを済ませ、晴海ふ頭公園、晴海緑道公園をお散歩です。

このアングルからも、タワー棟建設の様子が

賛否両論を巻き起こしていたTOKYOモニュメントですが、基礎部分の工事が進み、規模感が体感できるようになってきました。

けっこうな存在感になりそう

晴海緑道公園は、遊具で遊びながらてくてくと。

ぶらさがる海男
くねくねする海男

豊洲大橋のたもとで、海男が運河をじっとのぞき込んでいました。すると、「クラゲがいる」と、指をさすのです。

運河をのぞきこむ海男
クラゲ

ほんとだ。いました。いました。ぷかぷかと。

刺されると痛いですよね。クラゲ。若かりし頃、某海で、友人のジェットスキーに同乗させてもらった日に刺されたことを思い出しました。浅瀬で泳いでいたら、腕にぴりっとした痛みが走り、ずきずきと痛みが続きました。ミミズ腫れのようになり、しばらくその跡が残りましたね。クラゲの怖さを思い知らされました。

閑話休題。

豊洲大橋の向こう側にも広い公園が続いていることを目視し、「そろそろ戻ろうか」ということに。

晴子が風景写真を撮っていると、海男の姿が消えました。
「海男のことだから(おふざけするときの精神年齢は、小学4年生~中学2年生くらいになっているんじゃないか?というのが、晴子の実感です)、どこかに隠れていそうだな」ということで、あたりを見回すと・・・いました。
こちらに。

かくれんぼする海男

海男お気に入りの スパ LaQua へ

お散歩、という肉体労働をしたので、スパで癒されることにしました。
以前、有明ガーデンにある泉天空の湯に対して、海男が満足しきれなかったことを記しましたが、今回の目的地は、彼がお気に入りのLaQuaです。

晴子は、15年ほど?前に訪れたことがありますが、覚えているのは「休憩スペースが広くてリクライニングシートがいっぱいあってゆっくりできたな」くらいで、湯船がどんな感じだったかは、すっかり記憶から消え去っていました。

泉質は、「ナトリウム~塩化物強塩温泉」。琥珀色のお湯で、肌荒れがある箇所がぴりぴりとする感じが、強塩泉だなあ~と感じさせてくれます。でも、これ以上、肌荒れが進んじゃうのは嫌なので、シャワーで塩分を落とすことを忘れずに。

高温のサウナは苦手な晴子ですが、フィンランド式のサウナは心地よいと感じられたことが、新たな発見でした。ロウリュで多湿な状態になっており、室温 はおよそ70℃だとのこと。アロマオイルのウッディな香りもいい感じでした。

身体が温まった後は、休憩室でゴロゴロ。動画をみたり、雑誌を読んだり、うとうとしたり。

ipadで動画を見る海男
パフェ?的なドリンクもいただきました

お腹も心も満たされた、よき日でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?