マガジンのカバー画像

Creative Unityとわたし~たみひと~

161
Creative Unityという1922年発行の本の中の後半の一節を占める”The Nation”を訳しながら読んでいきます。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

Intermission(ほんじつはおやすみ)~やまざくら~

バスのつり革にぶらさがりながら聞いた…切通の崖の側面にわきだした白い雲をそれぞれ見つめな…

Intermission(ほんじつはおやすみ)~だんしん!~

お昼休み、春の陽射しを求めてお昼のパンを片手に掴み、外に出てはみたけれど、午前中いっぱい…

Intermission(ほんじつはおやすみ)~お と す れ~

…それで、この間背伸びをしているように見えて思わず写真に収めた木の芽、あれはトウカエデのものだった。街路樹としてあちこちに存在しているからきっと珍しくはないだろう、どこからか種が運ばれてうちの裏庭にも一本育って居るくらい。水かきのある動物の手のひら足のひらを思わせる葉の形が好きで、かぜの中にいっしょにいると自と目をつぶってその音を聴くならい…なつだったからかな、そのこかげがすずしくて… 今はまだその芽もそれを楽しみに眺める人も、海風が吹きつけるとひゃっと縮み上がりたいくらい…

Intermission(ほんじつはおやすみ)~やくそく~

このよには間に合わなかったそふぁというものがある… 曇天の空とその下の海の柔らかで何もか…

あめはやさしく

00:00 | 00:00

以前投稿した『あめはやさしく』、の、ある日の演奏がとても好きだったので。そしてこの演奏も…

Intermission(ほんじつもおやすみ)~きのめのびのび~

何の木なのかはよく知らないんだけれど思わずたちどまる… 両腕は空に向けて 手のひらを合わ…

Intermission(ほんじつはおやすみ)~はるとゆれ~

…の間にはどんな関係性があるのだろう…と思った昨晩。このまま収束してほしい、地震…