マガジンのカバー画像

障害者が「働きたい」と思った時に読むマガジン

14
「誰かのためになりたい」そんな障害を持つあなたへ。 自身の関連記事更新後、追加していきます。
運営しているクリエイター

#自閉スペクトラム症

自分は障害者(障碍者)、それでも誰かのためになりたい―

(2023/06/12 更新しました) そんな人達のための場所がある自分は今、就労移行支援を受けて…

47

障碍者(障害者)向け、疲れない方法〜健常者にもおすすめ

頑張らないを頑張る無理をしない。 障碍者(障害者)、特に自閉スペクトラム症(ASD)とともに…

5

障害者は「好き」を探せー

「好き」はやってこない『好きな仕事に巡り会えればいいな…』 こう思っている方は多いでしょ…

26

電話が苦手。なぜ?考えてみた。

電話がかかってきたら心臓がドキドキしますか?「スマホから急に「♪〜」と流れると・揺れると…

9

パソコンスキルはやっぱり必要不可欠

スマートフォンをタップするよりも必要な力今やスマートフォンは手放せない存在となりました。…

26

『障害者だけど働きたい!』 その前に。

『暇になってきた…』 そんなあなたへ。『誰かのためになりたいー』 上記のような気持ちをお…

28

自分は障害者、でもまずはやってみよ。

就労移行支援を利用している理由自分は就労移行支援を利用しています。 只今5ヶ月目です。 自分がそのサービスを利用している理由は複数あります。 一人で就職することに困難を感じたから 家族から独立したいから / 一緒にいたくないから 社会に出たことがないから 障害者だから / 就職先に障害の配慮がほしいから 経験が少ないから / やったことがないことが多すぎるから 今回は一番下、 「経験が少ないから / やったことがないことが多すぎるから」について 語っていきます。

『障害者』にとって「働く」ってなんだろう?

人が動いて働く? 「働く」って何なのでしょうか? それについて、深く考えたことはあるでし…

18