見出し画像

The future is whatever you make it.

こんばんわ。チャイコフスキーのくるみ割り人形の花のワルツを聞きながら手をリズムよく動かしながら記事を描き始めています。

The future is whatever you make it.

僕はこの言葉がとってもとっても大好きで、自分のサインのサブタイトルにまでしちゃっています。この言葉は、日本語で言い表すと、

「未来は自分の手で作っていくんだ」

になります。なんだか、ださく聞こえてしまうけど、僕は自信を持ってこれを表現していきます。

というのも、自分の理念(世界観)の中にある一つのものが

「後悔しない」

ということ。人生はどう生きたって、同じ僕であることは一度だけで、今日という1日が過ぎればその日は絶対に戻ってこない。だから、毎日生きていく中で、「ああああ。。これをやっとけば良かった」「この日にこれをしていれば、今こうであったのに」「もっとこれに時間を使うべきだった」「この人に思いを伝えるべきだった」「あの時にここに来ていればなぁ」というような「後悔」を絶対にしたくないと思っています。いや、しません。僕にとって後悔することは、生きる価値がないというくらいに値します。

だから、毎日、毎日、絶対に後悔だけはしないように、思ったことは相手にしっかりと伝えて、やりたいと思ったことはすぐに行動に移すようにしています。こうして、毎日の行動と思考の積み重ねで人生が作られていくのかなぁと思っています。(ここらへんがまだ曖昧なので、いまだ研究中です)

未来というものはどうなるか、地球上の誰も(時間を操れる宇宙人以外)わからない。わからないからこそ、「毎日ある時間と頭の中で生まれたアイデアを形にしていくという作業をして、未来というものを自分の2つある手で作っていくんだ」という強い思いがあるわけです。

長くなってしまいましたが、本日はここまで!(僕の日本語力の無さは許してください、その変わり感受性はある方です😇)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?