見出し画像

TOEIC 800点の道 Vol.2

おはようございます!今から、ジムに行くところですが、その前に少しTOEICを勉強したので、本日も単語を共有していこうと思います!

今日学んだ単語

1. rating   評価

例えば、Amazonの星5の評価があると思うのですが、その「評価」を表現する時に使われる単語が、ratingです。これはよくTOEICで出てくるらしい。

2. awkward  厄介な

awkwardはネガティブな表現がある文章でよく出てくる単語で、厄介なと言う意味。awkward.

3. oversight   見落とし

overは超えてしまうという意味で、そこにsightと言う目を意味することばがあるので、目が超えてしまう。つまり、そこにあるものを見落としてしまうと言うことを意味している単語です。注文の見落としなどの文章でよく出現する単語です。oversight

4. flawed  欠陥のある

この単語は、欠陥がある商品(flawed commodity)など、商品に対して欠陥がある場合に使われる単語です。

5. evening   晩、午後

これは、僕の個人的なうっかりミスなのですが、eveningは夜も表現するみたいで、夕方だけではない見たいです(笑)。僕は今までは夕方だけなのかと思い、夜はnightだと思っていましたが、どうやら夜の9時でもeveningを使っても大丈夫だということを本日学びました。

6. leg  一区間

飛行機で、例えばモスクワからフィンランド、フィンランドから日本などの飛行機を使った時に使われる単語がleg。これは一区間を意味する単語です。

7. stopover 経由地

これも飛行機でフィンランドを経由する場合は、フィンランドはstopoverと記されます。

本日は以上でーす!ちなみに、これは全てpart 7に出てきた単語です!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?