見出し画像

タレントファクトリーでありたい。

4つの組織を統合し、経営を預かることになり2ヶ月が経った。統合後の新組織の経営方針を刷新する時期だ。

経営方針とは組織の道標であり、組織を構成するメンバーが道に迷った時に、経営判断するための軸になる。

経営方針の一つに組織のありようとして「タレントファクトリーとなる」を掲げることにした。

養成所ではなく、ファクトリー(工場)だ。

トップが全てを教育する1:nの関係であるような養成所ではなく、メンバーのそれぞれが持つ得意な分野や長所を掛け合わせる中で教育し、世の中に強い人材(タレント)を輩出すると言うのが思いだ。つまりm:nの関係でありたい。

そのために必要なことは以下の3つと思う。
1. 時代が変化しても動じない力強さ

2. スキルと経験を重視する

3. 経験の中で相互の役割を認識し明確にする。

役割は役職ではなく役割。役職にある人はその時々に合わせて立ち位置を変えることが必要だ。

そういった、しなやかな組織を私は作りたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?