見出し画像

アイドルを愛でたい人のための「デレステ」の手引き

 ほんとは動画にしたかったけどPCの諸々の調子が悪かったのでひとまずnoteに書いておきますね。

 モバマスもサービス終了が決定し、アイドルマスターシンデレラガールズのコンテンツアプリがデレステのみになりそうという現状。
 シンデレラガールズ、デレステが気になってるけど音ゲーって敷居高い? ガシャとか何を引いたらわからない……という人のために、2023年1月現在の仕様をもとに個人的な観点も踏まえて説明させて頂きたいと思います。
 今回はゲーム的に強くなりたい、と言う前にまずアイドルを愛でたい人が困らないようにというコンセプトになります。

ガシャについて

自分はどういう立ち位置なのか?

 開始時にプレボ含めそこそこの石が渡され、ガシャを引きたいであろうとは思いますが……
 大切なのはまずここだと思います。
とにかく女の子、女性キャラクターが好きで色んな個性の子と出会いたい!運命に委ねたい!なのか、はじめに一覧やフォロワーのおすすめを見たところで、すごく気になってる子がいて、その子のために始めたい!なのか。
 前者ならなるべくガシャはフェス限の際に開始、引くことをおすすめします。
 SSRは性能云々だけでなく、その子のためだけの衣装やそれにまつわるエピソードも付属しているという意味でも狙いたいものです。
 フェス中はSSR全体の出現率が普段の倍になり、また、その中には該当のフェス開催中にしか出現しないカードも含まれています。
 フェスは毎月中旬のノワール(前後はしますが目安は16〜20くらい)、毎月月末のブラン(同様に目安は30〜翌4くらい)になります。

 ※ただしノワールフェス限定アイドルは他のカードと組み合わせることが前提となっており(厳密にはブランもですが)、カード単体は非常に低いステータスなので初期の音ゲーに組み込みたいなどの際はご注意ください。

 問題は後者なんですが、覚えておきたいのは所属という概念です。
 デレステは190人という膨大な人数もあるためか、同タイトルのミリオンライブやシャイニーカラーズと違って最初(チュートリアル終了後)からみんながあなたのゲーム内事務所にいるよ!というわけではありません。
 何かしらのカードでその子に出会うことによって所属されます。

 カードがない=所属していないと、MVにセット出来ませんし音ゲーに編成してファン数を稼ぐ(メモリアルコミュを見るための条件)ことが出来ません。
 逆に言えばSSRじゃなくても、最低レアでも所属していたらこれらは出来るということになります。

 まず気になる子の最低レアがレアなのかノーマルなのか調べた方がいいでしょう。
 ノーマルだとライブのドロップやローカルガシャで探すのはある程度容易な方なんですが、問題はレアの方で、ローカルガシャでも出現は稀、基本的に石を使ったガシャから狙うことになります。
(なお、最初の3人に加えて前川みく、双葉杏、神崎蘭子、アナスタシア、城ヶ崎莉嘉、諸星きらりはライブでも割と恒常的にドロップします)
 とはいえ、とにかく人数が多いので下手をすると未所属期間がかなり長いアイドルも出てくるでしょう。
 デレステは現在恒常SSRが300人おり、それをピンポイントで狙うのは不可能に近いのでリセマラは基本的に不要論ではあるんですが、個人的には特定のレアの子狙いは割とアリだと思っています。
 私がそうなんですが、正直なところこの手の人はまずその子がいるかどうかで「とりあえずちょっとやってみる」モチベーションが段違いだと思いますので。
 ただし各イベントで所属の機会自体はたくさんあるので全く必須ではないです、それは追々説明します。

メモリアルガシャ→詳細より

 なお、現在のメモリアルガシャのSSRに気になってる子がいる場合は全然リセマラアリだと思います(私が過去にやりましたので)。
 特定の子狙いだとして、恒常のPU外の子がそれぞれ0.007%、メモリアルの子が0.1%です。
 これをどう取るかはお任せします。
 上記の所属の話だけでいうならメモリアルのSRにいる子もしかり。むしろこれが確率的に一番狙いやすいまである。
 以下はとにかく出会いを求めたい人、特定の子を愛でたい人どちらに向けてもな文になります。

とにかく営業をする

 イベント開催中はとにかく営業が大正義です。
 営業は成功、大成功、超成功の3段階であり、リザルトに前後はあれ、ゲージに到達していなくても特に失敗という概念はありません。
 ゲージを満たす所属アイドルが足りてなくてもどんどん営業には行かせましょう。
 イベント中はとりあえずスペシャル(黄色い吹き出し)の数が多いところを選ぶとイベント用のものがわかるはずです。

この場合は北東を選択

オートライブを使う

 一日に回数制限はあり&自力より効率などが落ちる部分はありますが、音ゲーが苦手ならオートライブはかなり便利。
 スコアやクリア報酬などにはカウントされませんが、レベルアップやイベントのptやアイテムの加算、ファン数の増加、MVの解放など初期に欲しいものはだいたい補えます。
(ただし、上記で話したローカルガシャも早く積極的に引きたいならある程度自力クリアして友情ptを集めたいところです)

所属を観点にした各イベントの解説

アタポン形式

 楽曲名がそのままイベント名になっているタイプ。
 この形式最初のイベントがアタシポンコツアンドロイドだったため、ユーザーの間でそう呼ばれていたがいつしかの公式ツイートで半ば公式化した気がする。
 通常ライブや営業でポイントを集めがてらアイテムを集める→アイテムで専用楽曲をする→特大ポイントをゲットという仕様。
 15000ptでイベントの対象の2人、24000ptで過去1年以上前のイベントで対象になったアイドルをスカウト出来るイベントスカウトチケットが手に入ります。
 営業とオートだけでもそこそここのサイクルは成立する。営業はアイテムを多くもらえる長時間の方を推奨します。

LIVE Groove

 イベント名には〇〇burst(ブーストがつくステータス)がつきます。
 3+1ライブ形式なので一度の時間とスタミナをそこそこ食うのが難点。
 2倍ブーストもかけられるが、初期はスタミナ的に厳しいかもしれません。
 報酬とスカチケのpt数はアタポン形式と同じ。
 営業でもらえるポイントが大きいので積極的にやらせていきたいところ。

LIVE Parade

 各公演に設けられた課題をクリアして成功させることを目的としたもの。
 オートライブでは課題クリアは出来ませんが、イベントptと動員数は稼げます。

 イベント対象アイドルは上記と同じですが、イベントスカチケは25000pt必要。

LIVE Carnival

 ブースを設置してカーニバルを成功させる……ものですが、これはユーザー的に総力戦・総決算のようなものなので初心者として進めるのは相当キツい。
 ただし営業とオートライブでも手に入るイベント専用メダルは集めておいた方がいいです。
 メダルを集めて回す専用ガシャで、割と早い段階で、Sレアスカウトチケットが手に入ります。
 ただし対象はガシャ産のSRのみで、一部ガシャ産SRが存在しない子がいる点には注意しましょう。
 こちらもガシャを進めればイベントスカウトチケットは手に入りますが、営業とオートだけでいけるかは割と運次第。

LIVE Infinity

 アイドルを育てるという点においては発狂ものの玄人仕様ですが、所属だけなら最強。
 まず最初に選ぶだけでほぼすぐにその子の最低レアが所属されます。
 塔を登る課題はオートライブではクリア出来ませんが、イベントptとアイドルptは溜まります。
 アイドルptを貯めると〇〇(アイドル名)Sレアスカウトチケットというものが手に入り、恒常ガシャまたはイベントスカウトチケットで手に入るSレアまでのアイドルが入手出来ます。
 営業で手に入るのはイベントptと選んだ子のアイドルpt。
 こちらも25000ptでイベントスカウトチケットを入手可能。

シンデレラキャラバン

 ライブと営業で貯まるメダルを集めてイベント対象アイドルやアイテムと交換するイベント。
 また、ライブにおけるドロップが肝で、イベント対象アイドルだけでなく上記の9人以外のレアアイドルもドロップしていきます。
 特定の子のレアをドロップで狙うならここ。
 オートライブが最も輝くとも言われています(?)

ススメ!シンデレラロード


 通称スシロー。ライブやチケットで道を進み、その先の課題をクリアしていきます。
 最後の課題クリアで対象Sレアをゲット。
 道中で対象の子の最低レアは確定で手に入ります。
 チケットはイベントページのログインや営業、進んだ道の超過分で入手します。
 課題オートライブでは出来ませんが、最近になって課題をチケットで誤魔化すことが出来るようになりましたので、最後の課題におけるフルコンボなどが難しければ営業を積極的にやっておくといいでしょう。

思い出の鍵について

 アイドルを入手するだけでなく、思い出の鍵も取ることを意識してイベントをやっていくといいでしょう。
 過去のイベントコミュを見るためには一日一夜で手に入るわけではない思い出の鍵が必須だからです。
 LIVE Parade以外の楽曲イベントではイベントスカウトチケットを取れる頃には思い出の鍵は規定数手に入ってるはず。
 シンデレラロードは進めていくうちに手に入りますし、キャラバンでも交換対象になっています。
 一応特定アイドルをセンターやサポートにした時に確率で入手できたり、ガシャが切り替わった際に回した分だけ貰えるスターピースと交換は出来ますが、鍵1つにつき30個、楽曲イベントコミュ1話分につき90個必要になるので最初からそれ目当てでするのはあまり推奨はしないです。あんな苦行もうやりたくない。

とりあえず楽しむのにおいて

 SSRが欲しくなるのは勿論ですが、とりあえずMVを楽しむならまず共通衣装で見てみるのもあり。
 初期状態のスターリィ・ブライトもいいですが、現時点ではこれまで配布された周年衣装も無料でもらうことが出来ます。
 メニュー→ショップ→ドレスショップからアクセスしてみてください。
 また、上記で話したスターピースを序盤で使うのは専用ドレスコーデのチケットがおすすめです。
 アイドルごとに1枚チケットが必要になりますが、チケット1枚はスターピース5つなので特定の子にこれ着せたい!となった時に狙うのは容易です。

私のおすすめはハピネス・エール

おわりに

 とりあえず私が言えることは、今って案外そんなに音ゲーしなくても割となんとかなるよ!ということ。
 色々進むと放置編成の話とかも出てくるでしょうがそれはまたの機会に。
 スカチケは試しにこれらをやってみて愛着ができたら課金、でも問題ないでしょう。
 これも当時の私が欲しかったもの、をテーマに今の仕様を交えて書いたのでいつかどこかの誰かに届いたらいいなと思ってます。
 届いてたらいいねをしていただけると嬉しいですね。