見出し画像

DTMの話, Yu_kai 制作 日記

久しぶりに自分で歌をつくりました。
Vocalは知声/Chis-A、それ以外は自分*。
 *フォントはお借りしています

"Yu_kai" - sknwhale ft. 知声/Chis-A
YouTube:

niconico:

https://nicovideo.jp/watch/sm43753181…

背景

2月くらいにTwitterで「春ニカ祭」という投稿祭をやるというツイートをみました。
それを見た後にDAWを開いて、そういえばニカ、ニカ、あぁ〜そうだな〜とシンセブラスを何個か置いたら、少しふわっとした進行ができました。
不安定感に自分の中の懐かしい春が湧き上がってきたので、そこから膨らませていった結果、一曲になりました。
コンセプトは「取り残された春」「曖昧になる春」「雪解ける春」です。
しかし、残念ながら春ニカ祭の投稿期間には間に合わなかったため、未練がましくnoteやTwitterにチラッチラッと書きつつ自分でタグ付けするのはやめました。

曲内の仕掛け

音源

・リズム
4分音符のブラスの和音に対して、ドラムのリズムパターンはswing〜shuffleかわからない感じのビートを叩いていますが、キックの頭以外は5連・7連・3連を組み合わせてモッタリ感を作っています。
これは昨年ハマった曲のビートを元にしていて、意味がわからないモッタリ感が非常に気持ちよかったのでそれをベースにしました。
そこから全体を3連によせたりまた崩したりして掴みきれないように調整しています。

・ビートチェンジ
BPMはほぼ変わらないのにビートが変わる曲が大好きなので入れ込みました。
これをうまくやっている作曲家さん・バンドさんとか数人いるんですが、今回は昔の相対性理論とかのイメージです。
概ね変わらないところ一気に世界が変わるので驚いていただけるでしょうか。

・環境音
ちょっと前にH3-vrというマイクを買っていまして、ちゃんとつかってないな〜と思ってそれでフィールドレコーディングしてきました。
公園に散歩しにいき、ベンチでぼーっと黙ってたり、夜中にベンチでぼーっと黙ってたり、駅のホームでぼーっと黙ってたり、外から見るとかなり怪しい人間だったと思います。
一応元音はambisonics→binauralにしているんですが、EQとかかけてしまっているのでvr環境音としてはあまり活かせていません。
もっと使っていきたいのでお声掛けいただけたら馳せ参じたりします。
今回一番気に入っている音は終盤のブレイクのざっぱ〜〜んです。

動画

今回初めて動画を撮影しにいき、編集して一本の動画にしました。
画像と歌詞を流すだけだったら一応やったことあったのですが、動画の編集は初めてだったのでとても面白く感じました。
安定した撮影ってすごく難しいですね!
公園で10分突っ立ってみたり、雨の中の道端で突っ立ってみたり、駅のホームで突っ立ってたり怪しいをやってみました。
あまり動かないけど謎の質感の動画にはなったと思います。
次やるならもうちょいちゃんとpvっぽくしたいと思いつつ、もっとシンプルになるかもしれません。

周辺の話

ある意味ここが日記的な意味での本題。

自作pc作りたかった

このGWにPCを自作しようと思い立ち、結果そのpcで動画を作成しました。
最初は土曜日にpcパーツショップに行き、予算を伝えると話を遮られ「その予算じゃ選べないんでBTOがいいですよ!ではこちらカタログごらんください^^」って言われて、そうかぁ〜と思ってカタログのそれっぽいスペックの写真を撮って帰ったんですが、今回は【pc自作をやってみたい】がメイン目的だったのでカタログのスペックを元にいろいろ調べて自分でパーツを揃えてったんですね。
そしたら全然選ぶ必要あるんですよね。
CPUもGPUもマザーボードもメモリもクーラーもケースも予算内でメーカー違い・型番違い・スペックも何段階もある。
めっちゃ調べる必要あった。大変だった。
最終、パーツを全部揃えると価格的にはBTOと同等・ちょい安めくらいになりました。
ただ、正直価格差は数千円〜1万円程度。
組み立ての手間、後日サポートを考えると、BTOの方が明らかに良いです。
自作の利点はある程度の見た目と「やってみた」という達成感のみと思っても良いレベルなので、また次回以降は色々考えたいと思います。
そしてパーツ発注し、色々届いて組んだ!とはならず、実はamazonとの対決があったり、結果実店舗のセールスでgpuのグレードあげてしまったりいろいろあるのですが、その辺はよくないので割愛。
PCの組み立てもよっしゃ!組み立てきった!電源オン!→画面沈黙・・・というおそらく定番の絶望を味わったりしましたので、とても楽しい組み立てでした。
2日間を配送のせいで完全にロスしたのがとても痛かったですが、良い体験をでき、pcもアップデートできたのでよかったです。

今後はdaw系はこれまで使用していたmacで、映像編集・ゲームは新pcで作業していきたいと思っております。
vr体験していくぞ〜〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?