見出し画像

【物が捨てられない人へ】たった一つの自問自答で解決します。

どうも、ヒロトです!

あなたは物を捨てられないですか?

あなたはいつかとっておく物を
ずっととっておいていませんか?

いつの間にか物で溢れていた事はありませんか?

僕も物が捨てられない人であり、
物を捨ててから何が変わったかを
お伝えしていこうと思います。

物が捨てられない
部屋がどうしても片付かない
余計な物とわかっているけど買ってしまう

そう考えている方には是非みて欲しいです。

❶どうやって物を捨てるか?たった一つの質問

僕も物を捨てるのは惜しい!
そう思っていたタイプでした。

物を思い切って
捨て始めた瞬間から、
スッキリし始めたんです。

物を捨てるたった一つの質問。
それは、、、

自分に対して、
それは大切か?
いずれ使うから取っておくのか?
捨てるか?

この3択の質問をするんです。

皆さんなら
いずれ使う物は取っておきますか?


ハッキリ言います!
今の僕なら即捨てます!


理由はいずれ使う物は
一生使わない事が、
往々にしてあるからです。

本当に大事な物は
「大切だから取っておく」
と言う判断になります。

いずれ着るだろう
いずれ使うだろう
そう思っている物って
半年先、1年先で使いましたか?
大体のやつが使われていないですよね。

あとは
どこにしまったっけー?
となるものも即捨てます。
大事な物であれば
どこにしまっているかは
把握しているはずです。

僕はこれを徹底して
物が本当に少なくなり、
部屋のスペースが広がり、
気が楽になりました。

余計な物ばかり置いていたなと
後悔しているくらいです。笑

❷最低限の物さえあれば充分

僕は本当に生活する上で
大切な物されあれば良いなと本気で思っています。

僕に取って大切な物
・スーツと衣服
※ルーティーン出来るくらい
・本
・ノート
・MacBook
・パソコン机
・お金周りの書類
・冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ
・布団

パッと思いつくのはこれくらいです。
テレビは使わないので家族にあげました笑

これさえあれば充分に生活が出来ます。
現に僕が生活出来ています。

❸物が少なくなると心が楽になる

物が少なくなると選択肢が減るんです。
選択肢が減ると時間が確保出来るんです。

それだけではないですね、
余計な事を考えなくなります。
物を探す時間が減ります。

物が少なくなると最小限の物で
生活出来るようになるので物欲が減ります。

物欲が減る事で投資や貯金や
自分のやりたい事や興味のある事に
お金を使う事が出来ます。

多くのメリットを得る事が出来ました。

いずれ使う物を捨てて、
使うってなった場合は、
その時に買えば良いんです。
後悔していてもあとの祭りなので笑

物を捨てて部屋をスッキリさせるだけで
こんなに変わるとは思っていませんでした。

何よりも心が楽になりました。

皆さんにも騙されたと思ってやって欲しいです!
本当にオススメです!

自宅で出来ないなら職場でも良いです!
余計な物や使わない物を
デスクに置いていませんか?

片付けるよりも捨てる!


集中力や選択する頭を浪費してしまうと思いますよ。

いかがでしたでしょうか?

今回の記事は
僕が何故物を捨てられるようになったのか?
物を捨てる事でどうなったのか?
を書いてきました。

少しでも
物が捨てられない人や掃除出来ない人に
刺激を与える事が出来たらなと思っています。

引き続き宜しくお願いします!
ではまた!

【オススメ記事】


サポートお願いします! 僕なりに皆さんにとって刺激となる情報・前向きになれる情報を発信していきます(^ ^)