マガジンのカバー画像

彦根移住体験記_202007

12
2020年の7月に、滋賀県彦根市で2週間の移住体験をしてきた思い出。
運営しているクリエイター

#滋賀県

彦根移住体験記:その12 ゲストハウスでの暮らし(2)

ゲストハウスでの暮らし(1)はこちら。 女将さんからのメッセージある日、ゲストハウス無我さ…

彦根移住体験記:その11 ゲストハウスでの暮らし(1)

彦根のゲストハウスで暮らしてみて彦根移住体験記には何度も書いているが、わたしは寝てばかり…

彦根移住体験記:その9 地元民ぶって生活する

「ここに住んでいる」という気持ちで過ごす彦根のゲストハウス無我さんの滞在は2週間。 通常…

彦根移住体験記:その7 彦根のコーヒー

コーヒーを求めて滞在しているゲストハウス無我さんの周りには、すこし足を伸ばすところも含め…

彦根移住体験記:その6 マサコドットさん

masaco.さんについて「masaco.(マサコドット)」とは、彦根を拠点に、ご夫妻で活動されているハ…

彦根移住体験記:その5 琵琶湖とお好み焼き

運動してない、琵琶湖見てない 彦根にやってきて約1週間。 食べてばかりでどう考えても太っ…

彦根移住体験記:その4 よく食べ、よく眠る

食べては寝るの生活お店の開拓がしたいのでグルメ情報には敏感である。また、慣れぬ環境や失せ物のこともあって知らない間にしんどくなっていたようで、気づいたら食べては寝る生活になってしまった。最近は部屋でお酒も飲み始めている。 初日に昼寝ばかりしていたように、ゲストハウス無我さんのロフトベッドは寝心地がよく、相変わらずついつい昼寝をしてしまう。部屋にいるときはカーテンを少し開けているが、ちらりと見えるお庭もとても良い…。 太っているので運動をしろ、と言われつつ、雨であまり遠くま

彦根移住体験記:その3 失せ物

更新7/7:内容が重複する箇所を削除しました。 落ち着かない日々 写真は、滞在しているゲスト…

彦根移住体験記:その2 2日目

寝るのにとても気持ちがいい 朝、肩がバキバキで起き上がることができない。 この時期の彦根…

彦根移住体験記:その1 1日目

滋賀への移住をたくらむこと地元を離れ、滋賀・琵琶湖のそばに住みたいと思っていることは、前…