見出し画像

日田の西瓜

夏気分全快! 西瓜は丸ごとが好き。ゴールデンウィークの頃に出てくる熊本産の小玉西瓜に始まって、盛夏になると大分・日田(ひた)産の特大西瓜。これを買うのはスーパーではなく近所の八百屋さん。徒歩なので持ち帰るのは結構な力仕事です。でもめげない、西瓜のためなら大汗もかきます。

熊本地震の後に「西瓜で応援」と熊本・益城(ましき)産の西瓜を買う機会がありました。それ以来、西瓜と云えば益城産、と親しみを覚えました。大きなまんまる西瓜に日田産が多いのは、私が暮らす福岡が日田に近いからなのでしょうか?

とにかく九州の西瓜は美味しいのです! 東京から引っ越してきた時、5月から登場する西瓜に驚きました。西瓜は7月のものだと思っていたから。お中元に神奈川県産・三浦西瓜を注文するのはいつも7月15日頃でした。

8月も終わり頃となると、九州産の西瓜は少なくなり本州へ移り、最後は山形産。でも西瓜は九州産のみと決めています。西瓜は夏の終わりを告げるもの。だから9月になったら次は、柿の到来を待つのです!


画像2

画像2

夏限定(1週間のみ)販売の西瓜パン。中はピンク色です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?