『アンダーカバーコップス』のハイスコアを確認してみた話(+アーケードアーカイブスで出た際のシミュレーション)

2022年12月時点での『アンダーカバーコップス』のハイスコアについて確認してみました。

アンダーカバーコップス(マット) - ゲームとハイスコアとスコアラーのブログ

アンダーカバーコップス(ローザ) - ゲームとハイスコアとスコアラーのブログ

アンダーカバーコップス(ザン) - ゲームとハイスコアとスコアラーのブログ

マット:15,707,210点(2019年06月16日)
ローザ:15,646,410点(2021年07月18日) (マットと-60,800点)
ザン:15,413,200点(2016年11月20日)(マットと-294,010点)

となっており1500万点超えが目安となっているようです。

上記スコアのプレイヤーは全てhamamiさんです。hamamiさんはミカドの『アンダーカバーコップス』配信ではザンでプレーしていました。

【アクションゲーム祭り2021】hamami vs アンダーカバーコップス 20210512 - YouTube

ラスボスDr.クレイボーンのハメが見事です。私はハメがここまで安定していないので、パターンが崩れたらひよこ等の無敵時間を使って強引に掴んで投げています。
バルバロッチもメガクラなしで倒しています。美しい。

Heyの配信で見たのですが、バルバロッチの立ち上がりにマットのダッシュジャンプ攻撃をめくり気味に重ね当てすることでハメることができるようです。


今まで私は『アンダーカバーコップス』のハイスコアを意識してプレーしたことがありませんでした。
今回改めて確認してみると、私の場合は調子が良いとおおよそ1200万~1300万点前後の得点になるようです。

*以下取得できた得点に応じてスクショ等は随時更新、開始時残1、エクステンド2設定です

ザン:12,620,910点(2022年12月10日)
ノーミス(因みにザンのノーミスクリアはこれで2回め)
ローザ:13,108,490点(2022年12月8日)
ノーミス
ローザ:13,097,620点(2022年12月11日)
フランソワーズ稼ぎで1ミス、バルバロッチで1ミス
バルバロッチのミスがなければ+50万点でPBだった
ローザ:13,055,810点(2022年12月18日)
フランソワーズ稼ぎで1ミス
この回はかなり頑張ったつもりでしたがイマイチな点数、パターン構築できていないことが如実にわかります
マット:12,908,850点(2022年12月9日)
フランソワーズ稼ぎで1ミス

↑このマットではうろ覚えの2ボス「フランソワーズ」で稼ぎをしてみました。フランソワーズを倒さず/発狂モードにさせずに残機を潰しつつフォックスを倒す、という手法です。他のプレイヤーがやっていたことを思い出しつついきなり試してみたので、効率的に稼げたのか不明です。

*フランソワーズの稼ぎはかなり曖昧、要検証
他の人のフランソワーズの稼ぎを見ていたところ、タイムが15を切ってから(15以下?14以下?)フランソワーズを出現させると、タイムアウト後の自キャラ復活時のタイムが60になり、15を切っていない場合は30になるようです。これは法則、原理がわかっていないため今後調べてみたいと思います。

1500万点を超えるのであれば
・極力敵を投げる(得点が高い)
・フランソワーズでの稼ぎを洗練させる(開幕速攻超必殺技とか?)
・極力体力満タンをキープしつつ高得点の体力回復アイテムを取る
、アイテム出現の祈祷力も試される
・敵を墜落死させない
とか。細かく稼ぐには敵の体力把握も大切でしょう。

ローザで1400万点オーバー、なら頑張ればなんとか到達できそうな気がしています(楽観的願望)。


『アンダーカバーコップス』に限らず、基本的にクリアラーな私は通常得点を意識してプレーしていません。
が、例外があります。アーケードアーカイブスのキャラバンモードです。あとおまけでハイスコアモードです。アケアカで『アンダーカバーコップス』が出たらキャラバンモードとハイスコアモードに挑戦したいのですが、それに備えて試行/思考準備がこの記事でした。

仮にアケアカで『アンダーカバーコップス』が出たとして、キャラバンモードは1面開始と5面開始の2つが搭載されると想像しています(『ガンフロンティア』と同様のパターン)。敵の素点が高めなので自分の体力管理をしながら超必殺技を使いつつ急ぐのが基本かな?

【了】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?