見出し画像

今そこにある恐怖、情報漏洩や詐欺サイトの実態!(第14回情報リテラシー論)


ワンクリック詐欺ってありますよね?
引っかかったことありますか?
私は一度エッチな広告をクリックして50万円請求の表示が出たことがあります💦 その際はブラウザを閉じて何事もなかったのですが思春期の学生達はとっても焦りますよね。

しかし現在の手口はブラウザバックしただけでは解決できない事例も多々あることが知られています。今回は様々な詐欺サイトや情報漏洩の事例を見て共に学んでいきましょう。

そのサイト、本当に大丈夫?


フィッシング詐欺の事例(メール)


参考元 https://www.facebook.com/photo/?fbid=4256999870984403&set=oa.3026772680689585
教授のFacebookより引用

まず見て行くのはメールによるフィッシング詐欺の例、こんなメールが届いたら焦ってしまいますよね。
よく文を見てみると24時間以内に確認がない場合…や謎のメ。という文字、
焦らせるような文言と雑な打ち込みはこのようなメールの特徴とも言えるでしょう。
画像上部にもありますが現在ではメール自体にスパムメールの検出機能やフィルタリングが施されていることが多いので引っかかる可能性は低くなりつつあると言えます。しかし高齢の利用者ではまだ判別のつかない内容があったりするので注意が必要です。

また近頃の研究では詐欺師はスパムメールにわざと誤字脱字を入れるという研究もあるようです。


診断サイトによる個人情報漏洩

まずはこのサイトのシミュレーションをしてみましょう。

ここで一番上に出ている無料サイトという項目が事例です。
よくSNS等で誕生日占い、星座占いなど回ってきませんか?最初は名前だけだったのに進むごとにメールアドレスなどを要求してくるサイトがあります

打ち込んでしまうと迷惑メールが途端に増えたり上記にあったような詐欺紛いのメールが来るようになってしまいます。
面白い診断が増えているのは事実ですがこのような個人情報が漏れるリスクがあることに留意して楽しみましょう。

また自分のメールアドレスが流出してないかチェックできるサービスもあります。

こちらはファイヤーフォックスが出しているアドレス流出のチェッカーです。一度試してみては…



フリーWi-Fiによる情報抜き取り


スマートフォンのWi-Fi機能って常にONにしてますか?
実は街中で発しているフリーWi-Fiなどに勝手に接続してしまい情報が漏れたり遠隔操作が行われるケースがあります。
 
そもそもフリーという時点でセキュリティーの観点や安全性において問題があります。できる対策としては
Wi-Fi接続を手動にする。というのが一番手っ取り早いです。

携帯料金は値上げが始まっておりギガを大事にしたい気持ちはわかるのですが…安全性より大切なものはありません。

まとめ

自分のスマホはフィルターがかかっている、と安心していても詐欺の手口はどんどん進化しています。気づかないうちに情報漏洩のリスクにさらされている事もあるので注意して利用していきましょう。

また今回が情報リテラシー論最後の授業となっています。これまで全14回(0回含む)を終えて自身の知識の浅さを感じました。ネットの技術や正しい情報は日々変化していくというのを学んだので学びをやめてはいけないと思いました。またどこかで…

教授のブログ↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?