しずくの水よう日〜31回目

(2021.7.21)

 おはようございます。sizukukoboです。

 このラジオはプロセスラジオです。毎週水曜日に私の作品作りの様子などを紹介しています。私は主に、クラフトパンチで用意したパーツを組み合わせ、メッセージカードを作っています。「感謝をカタチに。気持ちをコトバに。」というキャッチフレーズで、一つずつ気持ちを込めて手作りしています。

 しずくの水よう日31回目です。

 本題に入る前にまた「ありがとうございます」のご報告をさせてください。
 noteの全体ビューが7300を超えました。読んでいただき本当にありがとうございます。年末にこの投稿を読み返して「この人随分変わったんだな」と感じてもらえるような成長ができていたらいいな、と思います。「ダイエット」「スッキリ空間で暮らす」「収入アップして豊かな暮らし」という3つの目標をクリアして新年を迎えたいです。ダイエットではスーツを着られるようにする事。年末に大掃除をしないように毎日の暮らしの中で掃除と片付けを習慣にする事。カードの生産性を上げて自分の作品を知ってもらう努力をする事。この3つを努力目標として頑張りたいです。長い目で見守っていただけたら嬉しいです。
 
 さて本題のカード作りなのですが、、、。実は全くの手付かずでした。何ともクラフトやっている時間がほぼゼロでした。テレビをつけていた時間何をしていたのか、思い返してみました。ほとんどがぼーっとくつろいでいる。後は書類に目を通していることに時間を費やしていた気がします。これは時期的なものなので今だけだと割り切っています。それにしても、全く作っていなかったと思うと少々残念です。 好きなことのはずなのにやらない日があるというのは、自分の行動が矛盾している気がして少し凹みます。

ここから先は

827字
この記事のみ ¥ 150
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!