【Webライティング能力検定】日本語のお勉強

Webライティング云々の前に漢字の知識がなさすぎる_| ̄|○

というのが、Webライティング能力検定の課目1【日本語】を勉強してみた感想でした。

漢字もそうですし、言葉も知らなすぎて凹んじゃいました。覚えれば良いだけのことなんですが、普段使わない言葉ってなかなか覚えられないじゃないですか。「生殺与奪」なんて使います?そんなん義勇さんくらいですよ。

ということで、全然覚えられなかったんだけど覚えなきゃちょっとやべぇなって思った言葉を綴っていきます。もし勉強している人がいたら、私の記事は自分なりの解釈なので絶対に参考にしないでください。ちゃんと辞書引いてください…!

・木に竹を接ぐ(きにたけをつぐ)
┗読み方も意味もわからなかった。筋が通らないとか、調和が取れない、条理が通らないことを言います。ああ、うちの会社のことかな。

・木で鼻をくくる(きではなをくくる)
┗相手が冷たかったり、不愛想だったり、そんな対応をされること。ああ、うちの会社のお局のことかな。挨拶しても無視されるし、質問すれば「何!?」ってキレられるし、あ、胃が痛くなってきた。

・羹に懲りて膾を吹く(あつものにこりてなますをふく)
┗必要以上に用心すること。これ意味は覚えたんですけど読み方が全然覚えられなくて…羹って何よ?膾って何よ?って感じでした。膾(なます)はわかるけど羹(あつもの)って言われてもわからなかったんですよね~。味噌汁とかスープみたいなもんなんだからそう書いてくれませんかね?

・夜郎自大(やろうじだい)
┗中身空っぽな奴が仲間内でいい気になっていること。うちの上司じゃん。

・慇懃無礼(いんぎんぶれい)
┗外見丁寧、中身尊大。うちの上司じゃん…すみませんね、上司嫌いなんですよ。それはさておきようやく慇懃(いんぎん)って読めるようになったよ。

・口頭試問(こうとうしもん)
┗専門的な質疑応答。嫌な思い出しかない。とりあえず「とう」は「頭」!それだけ覚えておきます。

・捲土重来(けんどちょうらい)
┗一回負けちゃったけど巻き返すよ!というとてもポジティブな言葉。どうしても砂ぼこりモクモクってイメージしか湧かない。

・曲学阿世(きょくがくあせい)
┗心理を曲げて世の中に媚びへつらうこと…うちの上司じゃん…何回出てくるのよアンタ…

こんなもんですかね。序数も心配だし文法も不安ですが、選択なら何とかなるんじゃないかと淡い期待を抱いています。

そういえば、数日前に「他山の石(自分にとって戒めになる他人のやばい言動)」をようやく覚えました。その直後に読んだ本に、全く同じ言葉が出てきてうおお!と感動しました。やっぱり言葉はきちんと覚えた方が良いですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?