見出し画像

石徹白の大杉

推定樹齢約1800年 日本の天然記念物 
岐阜県の石徹白の大杉

石徹白の大杉_k

スギ科のスギ 石徹白(いとしろ)の大杉の言われと由来
泰澄(だちょう)大師が717年に白山に登る途中で道に迷い、飲み水を探していると1頭の大熊が現れ大師を清水へと導いた時に持っていた杉の杖を大地にさしたものが根付いたものと言われてます。

最後まで目を通していただき ありがとうございます🌈 今日も明日も明後日も、あなたにも たくさんいいことがありますように😉