マガジンのカバー画像

関東・甲信越地域の古木

94
関東・甲信越地方の古木特集 木々たちの放つ素敵な雰囲気も伝わればいいな。。。 植物からは元気になるマイナスイオンが出ています。 あなたの街にもたたずんでいるはず・・・  人間と同…
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

鹿島神宮の杉

推定樹齢約1200年  茨城県の天然記念物 鹿島神宮の杉鹿島神宮の杉の言われと由来 この木は鹿島神宮のご神木として本殿の裏手にたたずんでます。 他に モミや杉、シイなどいろんな木もあり、それぞれが天然記念物に指定されてます。

亀城(きじょう)のシイ

推定樹齢約500年  茨城県の指定天然記念物 亀城のシイ スダジイ 亀城の言われと由来 亀城公園内にたたずんでます。 幹が地上1メートルくらいのところで2本に分かれ、四方に枝が広がっています。

清水のヒヨクヒバ

推定樹齢約300年  茨城県潮来市指定天然記念物 清水のヒヨクヒバ清水のヒヨクヒバの言われと由来 この木は三熊神社の入り口付近にたたずんでます。 近くに子供の遊び場があり、樹勢も良い巨木です。

香仙寺(こうせんじ) のシイ

推定樹齢1300年  茨城県の天然記念物 香仙寺のシイ 香仙寺のシイの言われと由来 この木のたたずんでいる香仙寺の境内の奥には洞窟があるのですが かつて了誉上人がそこでシイの実を食べながら修行をしていたとも伝えられてます。

沓掛(くつかけ)の大ケヤキ

推定樹齢約800年以上  茨城県の指定天然記念物 沓掛の大ケヤキ沓掛の大ケヤキの言われと由来 この木のたたずんでいる地は かつて沢山の木々が生え、 水利も良かったのですが、何故か次々と枯死してしました。 現在は、このケヤキだけが残っています。

西光院(さいこういん)のお葉付きイチョウ

推定樹齢 約400年 茨城県の指定天然記念物  西光院のお葉付きイチョウ西光院のお葉付きイチョウの言われと由来 この木は葉の上に銀杏の実がつくので、「お葉付きイチョウ」と呼ばれてます。 貴重な木として大事に保護されています。

古長善寺(こちょうぜんじ)のビャクシン

推定樹齢 約600年  日本の天然記念物  山梨県の古長善寺のビャクシンイブキ  イブキ 古長善寺のビャクシンイブキの言われと由来 この木は古長善寺の境内にたたずんでます。 この寺は夢窓疎石(むそうそせき)という伊勢国(三重県)出身の人物によって建てられ、14世紀の始めの開山の頃に敷地の四隅に四天王を意味して4本のビャクシンが植えられたと伝えられてます。

阿蘇(あそ)神社のシイ

推定樹齢約1000年 東京都 阿蘇神社のシイ スダジイ 阿蘇神社のシイの言われと由来 阿蘇神社の境内にたたずんでます。 伝説ですが 平将門を討った藤原秀郷がこの木を植えたと言われています。

笹子峠の矢立杉

推定樹齢(伝承)1000年  山梨県の指定天然記念物  笹子峠の矢立杉 笹子峠の矢立杉の言われと由来 この木は現在は根元にトンネルができていますが、北斎の浮世絵にも登場する有名な木です。 笹子峠の大月市側にある杉の木で、笹子峠を通って合戦に赴く武士が必勝を祈願して、この杉の木に矢を射ったことが由来と言われ、源頼朝もここを通った際に矢を射ったそうです。

旧細川邸のシイ

推定樹齢約300年以上  東京都指定 天然記念物 旧細川邸のシイスダジイ 旧細川邸のシイの言われと由来 この木は樹冠は半円形になってます。 夏に花が咲いて、翌年の秋に成熟して実になる感じ… そして旧細川邸とは、 大石内蔵助が預けられた熊本藩細川家の下屋敷だったところです😊

首かけイチョウ

推定樹齢 約350~400年 東京都の首かけイチョウ 雌株のイチョウ 首かけイチョウの言われと由来 この木は日比谷通りの拡張の時にこの木が邪魔になるので伐採が予定されたそうです。 その時に、当時の設計者の本田静六博士が「私の首を賭けても移植をしてほしい」という意見から移植が実行されました。 首かけイチョウの「首かけ」とは、首掛けという意味ではなく「首賭け」 という意味でつけられたということです。

広徳寺(こうとくじ)のカヤ

推定樹齢不明  東京都の天然記念物 広徳寺のカヤ 広徳寺のカヤの言われと由来 この木は多摩地方では最大のカヤです。 広徳寺の境内にたたずんでます。

倉沢のヒノキ

推定樹齢1000年  東京都の指定天然記念物 倉沢のヒノキ倉沢のヒノキの言われと由来 この木は日本の中で最大と言われているヒノキでもあります。 地元では千年の大ヒノキと言われて親しまれています。

古里附(こりつき)のイヌグス

推定樹齢は不明  東京都の天然記念物 古里附のイヌグスタブノキ 古里附のイヌグスの言われと由来 この木は春日神社の境内にたたずんでます。 イヌグスとはタブノキの別名のことを指します。