スプリンターズS 血統的注目馬(凱旋門も少し)

お久しぶりです 柊です

秋G1シーズンになりましたので久々の投稿です。

夏競馬は函館競馬場行ったり、他での支払い多すぎて馬券購入あまり出来なかったり、仕事が忙しかったのもあり、あまり出来なかった夏競馬でした。

さて 話を戻してスプリンターズSの血統的に評価したい馬、下げたい馬を何頭かいますので書いて行きたいと思います。

スプリンターズS 評価上げたい馬

アグリ

カラヴァッジオ×オールドタイムワルツ
(母父 war front)

まず評価したい点として上げたいのは秋頃の中山でのwar front持ちの評価です。
春と違い野芝が多い秋冬中山でデグラレーションオブウォー産駒がそれなりに走ってました(トップナイフやらジャスパージャック、ハウゼなど)
理由としましてダンチヒ系が中山に向いているってのが1つあります。ダンチヒ系は速い流れに強い特徴があり、前走のセントウルSも向いたと思います。
今回逃げ馬が3〜4頭いる現状速い流れにはなりそうなので展開が向く可能性が大きくあります。
例年のスプリンターズSは逃げ粘りで1頭、後ろから2頭と考えると後者の方に入るかなと思います。

ジャスパークローネ

frosted×Fancy Kitten
(母父Kitten's Joy)

母父のKitten's Joyを評価しますね
去年のジャンダルムもこれを持っていた様に中山での評価は上がります。先程の逃げ粘り1頭の枠には入るかなと思います。ただそれだけしか評価しづらいのもあります。良くてDeputy Ministerやロベルト持ちなので中山なら……という評価です。

マッドクール

Dark Angel ×Mad About You
(母父Indian Ridge)

これもダンチヒ系なので中山なら……という評価です。逃げ粘りでの1頭はたまた去年のウインマーベルの位置から馬券内もある馬と思います。

ピクシーナイト

モーリス×ピクシーホロウ
(母父キングヘイロー)

今回内枠に入りましたので評価しないといけない1頭です。中山で内枠でモーリスってだけでも抑えに入れないといけませんし一昨年のスプリンターズSも内枠からでした。ただ戸崎騎手っていう点があまり……(サンデー系無しの血統があまり乗れない)
ただ福永元騎手も勝てたのもあるし速い流れになれば勝手に馬が走るとは思いますので抑える馬だと思います。

評価を下げる馬

テイエムスパーダ

レッドスパーダ×トシザコジーン
(母父アドマイヤコジーン)

セントウルSは逃げてレコード出しましたが
逃げ競ってくる馬がいなかったのもまた事実
競ってくる馬がいる時はことごとくダメな結果が多く去年のメイケイエール感は否めないと思います。

キミワクイーン

ロードカナロア×チェリーベトルズ
(母父ダイワメジャー)

荒れた馬場や中途半端な雨なら勝てる馬だとは思いますが今回メンバーレベルが上がりますしあまり評価は出来ないです。

個人的スプリンターズS印

◎ アグリ
〇ナムラクレア
▲ジャスパークローネ、マッドクール
☆ピクシーナイト って感じです。

凱旋門賞(少しだけ)

個人的にこっちの方を多めに買いたいってのもありますが 注目馬はエースインパクト、ファンタスティックムーン、コンティニュアス辺りです。

とりあえず簡単にですがスプリンターズSの評価をしました。馬券的には3連より2連のがいいような気がしてますので凱旋門賞でガッツリ買いたいと思います。
ご観覧ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?