見出し画像

パイナップルセージ

満開だったパイナップルセージ。
少し盛りが過ぎてきた。
家の前の道から見える位置のパイナップルセージは見栄えを気にして
剪定している。
気まぐれにその一枝を挿し木・・・といっても
ただ庭の隅に挿しただけのパイナップルセージが
剪定もせずに放置していたら
こちらのほうが勢いが良い。枝は荒れているが生き生きしている。

人目を気にしてこじんまりした奴と
何も気にしないで豪放磊落な奴の対比。
花の数は圧倒的に後者が多い。

パイナップルセージは葉の香りがとても良いのに
「パイナップルセージ 効能」と検索しても
「セージ」の効能ばかり出てきて何だかよくわからない。

いわゆるセージ、「コモンセージ」は確かに多くの効能を持つ。
料理にも使えるし、ハーブティにも使える。
焼酎やウォッカなど度数の高いアルコールに漬け込んで
チンキも作っているがあれこれ効きそうな気がする。

パイナップルセージは花を愛で
葉をちぎってはいい香り~と思っているだけだ。
セージは品種も多く、花を愛でるだけの園芸品種もあったりするので
飲食して自分に人体実験する勇気もない。
あとできるのはせいぜいお風呂に入れてみるくらいかな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?