見出し画像

シンウルトラマン感想

ウルトラシリーズ知識0で映画見にいってきました。
まぁまぁおもしろかったです。
ヒジョーにクセの強い映画なので、そこをどう評価するかで人によって好き嫌い分かれそうです。

・面白かったポイント
①特撮パートの奇妙奇怪さ
②ウルトラマンのデザインが好き
③レイアウト・画面構成に遊び心が満載
④庵野特有の独特なテンポ感
⑤元ネタを知っていたらより一層楽しめる

・解説
①特撮パートは、原作の60年代ウルトラマンのチープさまでもを再現しておりウルトラマンの闘い方がまるで人間らしくなく、重さを一切感じないような出来の悪い3Dアクションといった有様なのですがそれがどうしてどうにもクセになる味わい深さを醸しだしていてこれは、この気持ちは一体・・・・・・・・・・・。
②ウルトラマンのデザイン特に肉体にヒーロー感がまるでない。彼の肉体はマーベルのヒーロ―にありがちなマッチョとかモデルのようなプロポーションとはかけ離れており頼りなさそうな中肉中背の人間にも見えるし、不気味なエイリアンのようにも見えます。そんなウルトラマンがけなげに人間のために戦う姿は、無骨なアンドロイドが人間に尽くすさまをみているような奇妙な愛着を抱かせるのであった…
③映画を見てください
④シンゴジラでも思ったことですがこれにはよい面悪い面があって、作品全体を通して必要性の薄い描写・退屈な時間を極力排除しようとしておりこれはどうにも「すごく摂取しやすい、視聴者に優しい作品を見せられているな」感があり、確かに気持ちはいいけどいいのかこんな甘やかされて俺はと思う俺であった。

画像1

ここ狂おしいほど好き

・面白くなかったポイント
①人間パートがつまらない
②人間パートの演技が過剰で品がない
③人間パートのセリフで解説しまくる
④キャラのバックボーンが全然ない→キャラの魅力がない
⑤主人公のバックボーンが皆無
⑥主人公の相棒が女なのが気にくわない(謎の恋愛要素キチィ~)
⑦細かい展開や設定があまりにも雑

解説
とにかく女だけでも排除してほしい。シンゴジラの尾頭みたいなキャラだったらよかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?