見出し画像

【APEXメモ】最近の自分のランクのマッチングについて考察してみる【S18】

今日も今日とてAPEX。
めちゃくちゃやる気出してます最近。
8月全然エペ出来なかった反動がすごい。健康って本当にありがたい。

表題の件。前回記事で触れたけど、改めて自分で整理したいのでメモする。



ランクの層が変わったんだけど…?!

ちょっと前の話になるんだが、S18開幕直後とその間エペやれなかった2週間後で、敵も味方も今までと明らかに変わった件(なお自分の低レベル帯の話)を振り返る。

今までは(初ランクを始めてみたS16くらいからずっと)、自分がJMをとらないと、カジュアルみたいにほぼ9割即降りor激戦区降りされて、🔰の自分はもちろん降りた味方野良にも激戦を生き抜く力無く、初動で負けて即箱。

うまく生き残れたりJMで被らないように降りても、敵を見つけた途端に突撃していく野良さん…強くて生き残れる猛者なら良いけど、ちゃんと自分と同じレベルなので、当然箱に。どのレベルのランク帯にも激戦区降りする好戦的な野良さんはいるみたいだけど、自分のような🔰レベル帯でも例外なくいて、そして全く生き残れない。


盛りやすいと言われていたS17ですら、超低レベル帯の話だと、開幕からずっと上記のようなのをあまりに毎回繰り返されて心が折れてしまった(このあたりで1回モチベ減退期が来てた)
これはひとえに自分が弱すぎるからガチの初心者はランクの土俵にも上がれないんだ…😢とちょっと落ち込み、それからランクはあまりやってなくて、S18開幕にちょっとやってみてから3週間後・・・

・JMとらなくても、ちゃんと丁寧に降りてくれる味方が来る…
・1部隊被ってしまってもたまに倒せる(倒せない場合もある)…
・敵ピンさしても突撃しないし、ちゃんと安置入り目指した味方が来る(安置入りピン指してもちゃんと反応して移動してくれる率があがる)…
・敵も🔰自分と同じく、身体を出しまくった敵が来る…笑
・なので「自分が出来てないこと」を特に意識すれば、1v1の状況でもたまに勝てる…(👑こそ取れないが、1キルして10位以内に入れるマッチが増えた)

もちろん毎回↑こうなわけではないけど、以前と比べて、敵も味方(の質)も明らかに今までと違う。

一体何が起こった…?!?!

S18の開幕時はS17と同じような感じだったし、そこから全然エペしてなかっただけなので自分のレベルが上手くなったからとかではないとは思うんだが、とにかく敵も味方も同じレベルで、ようやく戦える(ランク回せる)…!!ヤッタ~🙌


って、なったのも、つかの間。

それを数回繰り返したら、ランクのティアやディビジョン変わってないのに、次から明らかに自分より強いレベルの敵に当たるようになった。。
ランクではピカピカ光ってる軌道の人はいなかったのに、急にちょっと増えた。味方に突然強そうなバッジつけてる人が来て、ダウンを3回も起こしてもらい完全にキャリーしてもらった。。(この回は自分以外みんな1000以上ダメージ以上出してて、カジュアルみたいな部隊構成になってた)

いやいや・・・自分全然このレベルじゃないよ??やめて??

その後はまた調整されたのか、この回ほどじゃなかったけど、それでもやっぱ自分より敵が強くなって、再度LPを溶かす日々。ここまでが大体1週間。

ソロやフルパでランクを初めてちゃんと回してみて、上位ランクに到達する人達のすごさを知る…

現在のマッチングシステムの自分なりの理解

これらのランクの層の移り変わりを受けて、マッチングシステムについてもう一度自分なりに整理する。

結構前に、公式のマッチングシステムの記事を読んだ。

これにより、自分が理解したのは

①カジュアルでは味方それぞれのレート合計で均等な強さになるよう部隊が調整構成される

②ランクでは同じもしくは近いレートの味方同士で同じ強さになるよう部隊が調整構成される

③プリメイド部隊(フルパ/デュオ)は、同じくプリメイド部隊と当たりやすくなる

④プリメイド部隊で強さがバラバラの場合、敵の強さは現状一番強い人に引き上げられて決まるが、カジュアルと同様に部隊内の強さに差がある時はある程度調整される(よって弱い人は強い人と一緒にやると敵が強いと感じやすく、強い人は敵が弱めに感じやすい)

①は始めてから現在まで、本当にそのように調整されてると感じる。一番上手い人、次に上手い人、一番レートが低い人、の構成。エペを始めてから3シーズン程はほぼカジュアルしかやってなくて、始めたて🔰のうちは、ほぼ100%部隊の中で一番レートが低い人として配置されるので、他の2人にキャリーしてもらいやすく感じた。逆にレベルが250くらいになってくると、低レート鯖の部隊で2番目くらいのレートと認識されて構成にされる。350超えてくると低レート鯖で大体1番目となる。※なお自分の経験則の体感の話

②ランクは同じ強さで部隊が構成されるので、自分が弱いと弱い味方が来るので、最初の頃はランクの方が逆に敵が強く感じていた。「始めたばかりの本当のガチ初心者は、ランクをやるならある程度レベルを上げてからのが良い」っていうのを聞いたことがあるが、その意味が今ならすごくよくわかる……誰かが「ランクは200超えてから」って言ってたけどそれはマジで真実だ。体感してわかった。

今回の自分のランク現象だけど、自分のイメージではこんな感じ。

個人のめちゃくちゃ勝手なイメージ図

ランクは、ランクで盛れるようになると、LPたまってなくても内部レートがあがっていきなり上の層に入れられるイメージ(カジュアルより顕著)。

これについては以下にもうちょい書く。


S18のランクマッチングについての個人的所見

ちなみにS17でランク改変があって、部隊の味方のランクも見れなくなって、内部レート(MMR)でマッチしてると聞いたんだが、そうすると同じ「ルーキー」でも内部レートが高い人は、当たってる層が全然違うってことになる(つまりMMRがプラチナ帯相当であれば、ランクがルーキーでもプラチナ帯と当たる)

これは公式でも言っていて、ダイヤまでは参加費が一律同じLPになってる理由なのかと。

ただ、プレイヤーのMMRと同等のランクを上回った場合は、プレイヤーのMMRの代わりにLPを使用するみたいなので、ある程度ランクを上げていって、MMRと同等のランクを上回った時、急に全然勝てなくなるポイントが訪れるので、おそらくそこが「適正」ランクなんだろうけど、MMR<LPになるまでは、MMRに基づいてマッチングする(MMRがあがればランク帯関係なしに敵が強くなる)上に、S18では参加費が高く、貰えるLPも渋く設定されているので「適正」に行くまでだいぶ長くてしんどい気もする。

なので、S18は自分の「ランク」を上げたい人は、とにかく以前よりもひたすら時間をかける必要があるんだと思う多分。。

LP(順位ポイント)が上がっても、MMRはあがる」との公式記載があったので、LPとMMRは相関しながら敵が強くなっていくというイメージだとすれば、「適正」に行くまでは「同じランク」と言ってもその内容(敵の強さ)が人によって全然違うので、あくまで「自分の中でのランク」になってしまうように思う。かといって「適正」までが長い。


ここまで書いてて思ったのが、このままのシステムだと単純にランクやる人減っていきそうだなとなんとなく思った。今後調整もあるかもなので、実際はわからないけれど。。

※最近(2023/09中旬?)、キルポが改善されたようです。キルすると以前よりポイントが貰えるようになったらしい(キル出来ない自分にはあまり変化無いのが哀しいけど…)

とりあえず、自分は初心者🔰でまだまだ学ぶことがたくさんあるので、ランクはゆっくりですが、もうしばらくゆるく続けてみます。

おわり


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?