【勝率7割超】UCL環境における自然ドラゴンの結論

皆さんお久しぶりです、sivaです。本当はもっと早く練り上げたかったのですが、ES静岡に落選したこととドラクエウォークのイベントが忙しかったことが重なって、シャドバから離れておりました。(厳密にはグランプリだけはやってたんですけど、アンリミでしたからね。超越楽しい!)
アディッショナルが来る前には記事を出したかったので、なんとか練り上げました。かなり出来は良いと思いますので、最後までお付き合いいただければと思います。

目次
構築
対面の有利不利
採用理由
不採用理由
立ち回り
勝率
最後に


構築

枚数について
3枚→デッキの回転を高める、ppを加速するもの
2枚→相手によって刺さる場合があるカード、使うタイミングが限られているもの
これをベースに調整を加えバランスをとった結果が今回の構築になります。

対面の有利不利

体感としては以下の通りです。tierの高いものしか並べていませんが、ほかのデッキには基本的に有利とれます。
○式神ウィッチ
○妖怪ネクロ
○コントロールエルフ
△自然ドラゴン
✕アマツエルフ
△自然ウィッチ
△リオードロイヤル

採用理由

『両雄激突』
1.余ったコストでの処理
デッキの半数が2コスト以下『ナテラの大樹』も1コストである都合上、ppが余ることが多く、その際に処理できます。
2.ラストワードフォロワーの自爆
『荒野の案内人』『旋風のプテラノドン』まれに『母なる君』に使います。
3.攻撃したくない(できない)フォロワーの処理
『酒呑童子』『永遠の花嫁・セレス』『ペインレスサムライ』が対象。これらのフォロワーは攻撃力は高くないため刺さりますね。

『覇道の龍人・ガリュウ』
1.中盤の盤面展開
3t目までにpp加速出来れば、4t目にエンハンス5で使えます。この動きが強いため、3枚投入しています。
2.終盤の詰め
エンハンス9の動きです。壁になり、回復し、フォロワー処理もでき、顔も詰められます。

『ドラゴンバスター・イアン』
1.横並びの処理
横並びが苦手なため後攻かつ対面がエルフ、ロイヤル、ネクロ、ヴァンプあたりだったらキープしてもよさげです。式神ウィッチはスタッツ3が多いのでささりません。
2.壁、回復
そのまんま過ぎて言うことなし。
3.フォロワー回収
『雷電のヴェロキラプトル』を使い回したい時にまれに使います。

『唯我の一刀』
1.処理しにくい中〜大型フォロワーの処理
『お姉ちゃん剣士・シズル』『呪われし影・ヴァイディ』『酒呑童子』『永遠の花嫁・セレス』『大妖狐・ギンセツ』『グランドナイト・ウィルバート』などなど、この辺に打つことが多いです
2.アミュレット破壊
『エイラの祈祷』がほとんど。たまに『ウィズダム・コア』。ごく稀に『冥府への道』、『天界の門』。

『母なる君』
1.盤面の処理かつ壁
そのまんま過ぎて言うことなし。
2.ユニオンバーストの加速
おまけ程度ですが、この加速が勝敗に関わることもあったり、なかったり。

不採用理由

『華麗なる竜人・マリオン』
覚醒前の仕事がありません。また、覚醒状態であっても、ドラゴンフォロワーを絞らないと欲しいカードが手に入る確率が低いため、不採用です。

『ブレイジングブレス』
『両雄激突』と枠を争うカード。フォロワーいなくても使えるのはアグロ対面ではいいと思いますが、その他のメリットが『両雄激突』の方が大きいと感じたので今回は不採用です。

『氷上の竜戦士』
体感的には『覇道の龍人・ガリュウ』と仕事が似ているかな〜、って印象。コストはかかりますが、多くの使い方ができる『覇道の龍人・ガリュウ』の方が使いやすかったですね。

『ドラゴンシェフ』
同じく『覇道の龍人・ガリュウ』と仕事が似ている印象。コストが低く回復量も多いですが、壁が置ける点と攻めにも使える点を考慮して『覇道の龍人・ガリュウ』を優先しました。

『ドラゴニック・コア』
強いカードですが、後半腐りそうで不採用にしました。EP回復できるにしても7ppは重いです。

『ゴッドコロシアムマンモス』
『陰陽の開祖・クオン』しか返せません。しかも、それを間に合わせるためにはpp加速を2〜3回行っていないといけません。刺さる場面が極端に限られているため不採用としました。

立ち回り

相手のリーサルを回避しながら、こちらのリーサルプランを考える。とにかくこれに尽きます。『呪われし影・ヴァイディ』は当然ですが、『覇道の龍人・ガリュウ』『気弱な竜少女・イノリ』『喧嘩屋の少女・カヤ』とリーサル手段がかなり多いので、勝ち筋を見逃さないように注意してください。

勝率

23勝7敗(勝率76%)

グランプリ、ランクマでの結果です。ウィッチ対面の負けが目立ちますが、半分が自然ウィッチ、半分が式神ウィッチでした。速さで負けるとどうしようもないですね。それでもウィッチ対面の勝率は73%(11勝4敗)あるので不利ではないと自負してます。

最後に

最後までお付き合いいただきありがとうございます。使ってて楽しいデッキに仕上がってると思いますので、是非お試しください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?