見出し画像

英検2級一次試験の結果

こんにちは!いつも家事に育児、お仕事などお疲れ様です。

聞いてください!
英検2級一次試験、合格しました!!!!

しかもなんか8割くらい点数取れてるらしい!


わーーーーい!!!!

7月に二次試験の面接があります。
ドキドキ。
いつみ先生と絶賛レッスン中です。

正直、3〜5月の3ヶ月間でかなり詰め込んで、単語帳も100%マスターしたわけではなく。
面接の練習でも「パードゥン????」みたいなのがまだまだたくさんあります。
が、が、が!合格は合格。
3ヶ月間めちゃくちゃ大変で、魂抜けてたことも何度もありましたが、外出先にも常に単語帳を持ち歩き、みっちり頑張った自分を誇りに思いますし、宝物のような時間だったと胸を張って言えます。

英語を勉強する良さはこちらの記事でも語っていますが、改めて、今思うことを記事にしていきたいと思います。


一人じゃ絶対無理だった

私は独学はたぶん得意な方です。
育児しながら心理学検定と保育士取ってますからね(エッヘン)

しかし、仕事をしながらの勉強はなかなか難しいです。
加えてギターの発表会の練習も同時期にありました。
娘が年長で幼稚園最後ということもあり、4月にはママ友たちが「遊ぼうぜ!」と沢山誘ってくれて嬉しい悲鳴でもありました。
そんな多忙な中、一人なら確実に「まー別に今じゃなくてもいいか」と後回しにしていたと思います。

「英語が喋れるようになりたい」と中学生の頃から憧れを持っています。
まぁ、買い物に困らない程度のカタコトでなら、一応喋ることはできる。
でもその域を超えたい。
そう思って、十何年も経ちました。
「いつか」と、そうやって憧れてるうちに30代も半ばになってしまいました。

だから「今」なのです。
いつみ先生から「受けてみませんか」と言われた今が、ビッグウェーブなんです。
これはご縁だと思いました。
今しかない!だから必死で食らいつくことができました。

先生がいなければ無理でした、ホント。


インスタの海外アカウントが楽しい

前からチェックはしていましたが、より聞き取れるようになりました。
それから単語力が上がったので、文章も以前より読めるようになりました。
「英語で情報を取る」というのが少しづつ分かるようになってきたと思います。
日本を外側から見ることができるようになってきたと思います

好きなインスタアカウント、いくつか貼っておきますね

抹茶侍
命知らずのジョシュ
Helgi &Erlend
サイモンのイキれる英語教室

(あ、「このアカウントたちそんなに英語喋っとらんやんけ」というツッコミはなしで…笑  コメント欄とか結構見てます!あとは英語圏の育児系アカウントおすすめで出てきたらそれもコメント欄込みで見てます。日本と反応が違ったりもしておもしろい)


渡辺直美さんらに勇気をもらった

スピーキングに関しては、ソラで口から出てくる単語は少なく、語彙力がないことが悩みです。
しかし、先日インスタで見た渡辺直美さんの動画が素晴らしかったのです。
中学生レベルの英語で、ドッカンドッカン笑いを取っているではありませんか!!
これを見て「あ、こういうのでいいんだ」と肩の荷が降りました。


また、発音に関して、昔ネイティブの方に褒められたことがあり自信はある方ですが、インスタなどを見ているとやっぱり私は日本訛りだなと感じます。
あと日本人の先生相手だと恥ずかしさも出てしまい、より日本語訛りが強くなってしましいます(すみません…💦)

しかし、これに関しては「命知らずのジョシュ」が良いヒントをくれました。

ジョシュは「その国々特有の発音が『素敵極まりない』」と言ってくれています。
たしかに、私もジョシュのこの言い回しがキュートで大好きです。
伝われば良い。

台湾人のママ友もいますが、日本語かわいらしいですし、LINEだと「〜だが、」と文語体になるのも興味深いと思っています。
でもだからといってそれを直してほしいなんて思わない。
世界中の人がきっとそうだろうと思います(性格悪い人を除いてw)
あと、またインスタだけど、タイのナインちゃんの日本語も大好き。


スピーキングへの足掛かりになった

英検2級の勉強をして一番実感していることは、スピーキングへの足掛かりになったということです。
英検はライティング、リーディング、リスニング、スピーキングといった4つのスキルを総合的に評価してくれます。
読み書きも大事だけど、やっぱり私は喋れるようになりたい。

私が高校生の頃は、準2級までは面接なしでした。
だから準2級は高校生のときに取ったけど、面接のあるその先はハードルが高いと感じていました。
しかし今は3級でも面接があります。
2級と比べてどれくらい違うか、YouTubeで調べてみましたが、質問や文の難しさが違う程度で、形式はほとんど変わらないようです。

ちなみに参考に見た動画がめちゃくちゃおもしろかったのでシェアします。ゲラゲラ笑いました

中学生のときに英検3級を受けていたら、テンパって私もこうなっていたかもしれませんwww


とにかく、スピーキング…喋るということは、読み書きに比べてハードルが高いです。
口語的な表現や常套句を覚える必要がありますし、早口過ぎてわからなかったり、「I'd」が「I」に聞こえて全然意味が変わっちゃったり、スラング交じりだともう全然わかりません。
喋るためには、単語の変換をソラで、瞬時にできる必要があると思いますし、喋るための練習が必要だと感じています。
英検の面接練習はその点で有用だと感じています。

また、英検のスピーキングの形式は大体決まっているので、いくつかのフレーズを押さえておけばなんとかなる気がします。
しかし、実際の日常会話ではそうはいきません。
なので、そういったフレーズの材料をたくさん集めたいなぁと感じています。
そして、これもまた一人じゃ無理なのです。
スマホでAIと喋るという手もありますが、私はもっと体温を持ってしゃべりたい。
微妙なニュアンスもお互い感じ取りたい。
なので、マンツーマンレッスンが合っていると感じています。

お金や割ける時間の都合で、いつみ先生とのレッスンは今回の英検で一旦終了になります。
始めは子ども向けオンリーの予定だったスロース英語教室ですが、大人向けのリーズナブルなプランも作ってくださるとのこと。
いつみ先生、些細なこともめちゃくちゃ褒めてくださいます。
モチベを落とさないことを第一に考えてくれていると思います。
ほんとオススメなので、皆さん是非体験レッスン受けてみてください。オンラインも可能です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?