【32日目】怠け心と戦ってみる【投げ銭日記】

皆さんこんばんは。
新人研修が終わり、明日から現場配属になります。
ドキドキしています、マツコです。

今週1週間は研修の総仕上げのような内容でした。
家に帰ってからもスピーチの原稿を考える時間が欲しかったり(息抜きにマイクラをやる時間も欲しかったり)したので、火曜日~金曜日は誠に勝手ながら日記をお休みしました。

でも昨日は完全に怠けてしまいました
(このまま日記を書かない日が続いたら完全に習慣が抜けてしまう、と危惧して、今日は早めに執筆しています。)

実際、毎日1時間を捻出するのは大変です。
研修していて気が付いたのですが、1日8時間は寝たい(理想は9時間)というのは、睡眠時間がちょっと長めの部類に入るみたいです。

通勤時間+会社にいる時間が11時間(7時~18時)、睡眠時間8時間、朝の支度や家事、食事、お風呂などで使う時間を2時間だとしても、残りは3時間です。

通勤時間は片道45分ほどですが、乗り換え含めて30分くらいは歩いているため、スマホを触れる時間は10分程度です。
歩いている時間の有効活用方法も考えていきたいところですね。


別の問題として、ネット上に公開する記事であるという点もあります。
情報を取捨選択する必要が出てくるので、その日のすべてを記録することができないのです。
例えば、「先輩社員の誰々がどんな人だから次はこうしてみよう」といった情報は、ネットに上げる記事に書き残すことはできません。

毎日の評価基準にある「知識技術の習得」という項目も、現在は「日記に詳細を書いたらクリア」としていますが、社内の事はあまり書けないのでクリアが難しくなってきそうです。

今まで続けてきた「投げ銭日記」も、今後続けるためには少し工夫が必要です。


という感じの記事を日曜日に書いたのですが、アップを忘れていました。
価格は無しで、ひとまず上げておきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?