Ⅴわれ思うこと①目的

目的ってすぐに見失っちゃうなーと。
眼の前のことに集中すればするほど『はて、これはなんのためにやってたっけ?』ってなればいいけど、怖いのは集中すればするほどそれが目的化して『はて、これはなんのためにやってたっけ?』って気づけなくなることだと思う。

誰かに言われて、初めてハッとする、みたいなことになりがちなのは、なんでなんでしょう。

そもそも目的が無い仕事も結構あったり、目的が手段で目的じゃない仕事が最初から紛れ込んでたりとか。

〇〇をするために、〇〇を目指そう
そのために〇〇しよう

ってだけだけど、この原則がないものに溢れているし、これってなかなか浸透しないのは、価値観の違いなのだろうか?🤔

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?