見出し画像

違うものだなぁ

もう夕方だからこんばんはのお時間ですね
本日はタイムリーに久方振りの謎解きで感じたお話
イラストを描いたりとか、物を作ったりとかクリエイトするものだと
やはり毎日やっていないと腕が落ちると申します

私も現にそれを実感した事は度々あって、ゲームとかも割とそう
リズムゲームだったりパズルゲームとか、後多分格闘系はそれが明確に出ると思うのです。だって、反射神経がものをいう分野だから
だけど、それだけではなかった

多少なりとも謎解きにもそれがあるみたいで……
個人的に敗北感を感じた一日だったのですが、その辺は別ブログで書くとして、タイトルの『違う』に話を戻すと、制作会社が違うだけでここまで変わるのかと改めて思いました

というのも、今回行ったのが初めての企画会社さんので
コロナ前にも同じ電鉄が主催しているものには参加していたのですが
その時の制作会社とは違っている事に全然気付きませんで
以前の感覚で挑んだら、もう全然ダメダメ……
コロナでやってなかったり、行けてなかったりというのはあると思うんですがここまで解けなく……というか、周囲の謎を感知する能力が落ちていまして、とまた話が逸れている

つまりは手芸でも編み物なのかビーズなのか、デコなのかでも使う技術が違うので、解って頂けるかと思いますが……同じ筈の謎解きでもぐぐんと難易度が上がってて吃驚したという話
もう謎解きが流行り出してから結構立っているからでしょうかね
ちょっと難しめが好まれるのかしら?
家で解くやつも一カ月位前に結構やっていたのにも関わらず、ここまでヒントを頼らないと駄目だったと言う事にショックを受けたり

と、まぁ結局何が言いたいのかといえば
制作会社によって難易度もがらりと違うので、要注意ですよと
それと共に自分もこの位他との差別化が出来れば、
好きな人はついてきてくれるんじゃないかと思った訳です
やっぱり人それぞれ好みってものがあるので、
十人いたらきっと一人位は好きじゃない人がいる筈です

もう使い古された言葉だけれど、全員に好かれるなんてほぼほぼあり得ない
だから好きになってくれる人を大切にしていこうという
マーケディングの基本を改めて、謎解きで体感する私でした

それでは、今回はさらっと短めに
ここまで読んで頂き有難う御座います 明日がいい日になりますように

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?