見出し画像

沼にハマる覚悟を決めた4か月後、自担がその沼からいなくなることを知った

※QR聞いたりして色々変わったので続き書きました。

丸1日経ったので今の気持ちを書いてみる。
まず初めに私は中島健人が好きだ。中島健人のファンである。
そしてそれ以上にSexyZoneの中島健人が好きだ。ふまけんにクソデカ感情を抱きしまじまを愛でるけんしょり担である。
しかしこれらの感情に気づいたのはほんの4か月前であった。

このnoteは沼落ちブログを書く前に担降りするか否かを突き付けられて混乱しているいちアイドルオタクのとりとめのない散文です。まとまってないし読みづらいです。でも吐き出させてほしい。

今まさに私と同じ気持ちを同じ人(たち)に感じている人、かつて誰かにこの気持ちを抱いたかもしれない人、そしてできればそんなことあって欲しくないけれど、この先誰かにこの気持ちを抱くことになってしまった人がいるならばそんなあなたと気持ちを共有して傷を舐め合えたらと思います。
途中で考え方が違うなって思ったらその時点で読むのをやめてくださって大丈夫です。お互いの心身の健康のためにね。

これまでに自担がいなくなったり残されたり、あるいはグループごとそうなったり、まあ10年以上もオタクしてれば色々あります。
でも今回のは初めての経験だったね。
今回の健人くんの話だけでいい人は目次から本題に飛んでください。


これまでの自軍活動休止、脱退に関する経験話

初めて好きになったアイドルは嵐だった。
彼らは私が好きになった時点で既に国民的アイドルの位置に就こうとしていたし、そんな状況だったから解散や誰か一人がいなくなるみたいな選択ではなく活動休止を選んだのは至極当然だと思ってます。
事務所の意向も強いかもしれないけど膨大なファンや世間への影響を考えれば賢くかつ理にかなった落としどころだと思いました。
コロナのせいで思ったような幕引きにはならなかったかもしれないけど丁寧に心の宝箱にしまう猶予をくれました。
無論これは嵐が国民的アイドルに上り詰めることができたから許されたこととも思う。
でもこの猶予のおかげで嵐という大きすぎる存在にある意味折り合いを付けられたのだと思う。あと私が好きになってから10年以上経ってたってのもあってそれなりに受け入れられたのかもしれない。
あ、ついでに嵐に関しては唯一自担が結婚したっていう経験もあるわね。
まあ奥様の匂わせ行動がきつすぎて一旦離れてたんですけど。それももう笑い話よ。

その次に好きになったアイドルは小説家としての顔を持つ人でした。
NEWSは私が好きになった時まさに6人から4人になったタイミングだったけど、それまでにも何度もメンバーの脱退を繰り返した苦労人たちだったわけです。でも4人になってからさらに減るなんて思いもしなかったし、正直辞めてったメンバーに対して何やってんだろうなんて思ったりもしました。
確かにもともとやんちゃな人だったし週刊誌に連載持ってるなんて揶揄されるような言ってしまえば問題児って印象でした。いつ辞めてもおかしくないなとも。
それでもNEWSに必要な人だと思ってたし彼にもグループは必要なものだと思ってました。だって一人じゃセンター立てないよ?
とはいえ居なくなってしまったものはしょうがないし自担はグループで活動すると決めたのだから応援しようと思ったんだけどな……。
最初こそ辞めたメンバーもグループももちろんそこに属する自担のことも丸ごと全部応援しようと思ってました。でもタイミング的にちょうど嵐の幕引きカウントダウンと時期が近かったものですから自然とそちらを優先してしまったわけです。
そうなるとやっぱり辞めたメンバーはもとより自担からも気持ちが離れてしまった。予想はしてたけどそんな自分がちょっと嫌になりました。
結局今は自担とは思わず外野からたまにテレビとかで見かけたら応援するくらいの熱量に変わりました。SNSのアカウントはフォローしてるけどね。

ついでに上記2組ほどではなかったけど、ゆるく~しっかりの間くらいで好きだったエイトのことも書こうかな。
こっちは割と今回と近くてまさに好きだったメンバーがグループを離れました。でもそもそもの熱量がたまにアルバム借りたり周年のライブDVDだけ見たりドラマで見かけてかっこいい~ってなるような絵にかいたような茶の間ファンだったのでダメージというほどではなかったな。
好きだったけど独立してまで追うかって言われるとそうでもないし、だからと言って好きなメンバーが居なくなってもグループを応援するほどグループに対する思い入れも残念ながらなかったので今もゆる~くお茶の間から見守ってる感じです。

本題:今回の件

まず感情の動きとして。
グータンの恋バナに戦々恐々としつつメンタルの調整をしようとアマプラでラーゲリ見ながら日本酒をあおり気をまぎれさせようとしていた。

メールに気づく。グループ名のことが頭によぎるも妙な胸騒ぎを感じる。

動画を見るより先にコメントが目に入ってしまう。
ソロ活動?誰が?全員?解…散…?
いや、じゃあグループ名変える意味ないやんと思いながらスクロールしたら新規の私でも分かる見慣れたダイナミックな署名があった。中島健人と書かれていた。

混乱した。でも去年外野にいた頃、セクラバさんたちが「動画見たら落ち着いた」というようなことを言い合っていた様子を思い出して動画を見始めた。

彼らが何を言ってるのか一ミリも理解できなかった。
グループ名はやっぱり新年度からなのか~。ふーん。そっから何も脳に引っかからなかった。
脳みそツルンツルンになっちゃったかと思ったよ。
ずっと彼らの言葉が上滑りしてた。どれだけ冗談めかしたやり取りしてても全部下手な芝居かのように見えた。
え、セクラバさんたちはみんなこれでも納得して受け入れられてるの?
寝耳に水とはこのことかと思った。

慌ててTwitterのタイムラインを見に行った。
フォローしてる絵師さんたちのアカウントが軒並み困惑していた。
誰も理解できていないようだった。

いろんなツイートを見あさった。同じ気持ちを共有したくてずっとスマホとにらめっこしてた。純烈に加入しないかと勧誘するツイートを見かけてちょっと笑えた。

4人がそれぞれブログを更新したりしてだんだん状況を理解できるようになった。でも理解するのと受け入れるのは違うよ。

訳の分からん怒りが込み上げてきた。健人くんも残る3人も何も悪くなんて無いし責めるつもりもないのにちょっとひどいことだって言ってしまったかもしれない。そんな自分がまた嫌だった。

悲しくなってきた。悲しいし心の中では幼児のように声を上げてワアワア泣いてるはずなのに涙が一滴たりとも流れてこない自分が怖かった。

その後いわゆる大手垢さんのスペースを聞きに行ってちょっと落ち着いた。みんな同じ気持ちなんだなとわかってホッとできた。でもなかなか眠れなかった。明日から仕事始めだよ。

気づいたら寝てたらしく目を覚ます。3時ごろまでは起きてた記憶があるのでほとんど寝てないと思うけど。
電波ジャックの日だったからめざましテレビを見る。よりによってなのかあえてこの日を選んだのか分からないけどどうせなら後者がいいなと思いつつ相も変わらずビジュの良い自担を見る。こっちはクマ作って死んだ目ぇしてるってのにな!

何故か朝からずっと体調が悪いながらも定時まで耐えきる。昼ごはんろくに喉とおらなかったけど。仕事中ちょっとネットサーフィンしてこれまで自担の脱退を乗り越えてきた人たちのブログとか読んじゃってたけど。
(7ORDERのファンの方のブログが一番私の抱いてる気持ちに近くていいなと思った。あえて引用したりはしないけど探せば見つかるんじゃないかな)

帰宅途中に3人もインスタのアカウントを開設したことを知る。ちょっとメンタルが回復しかける。いや、上下してるけど。でもインスタ上でなら5人揃う可能性だって無きにしも非ずやん?

情緒不安定ながら仕事中に考えてたあれこれをnoteに吐き出す←イマココ

セクゾの沼に落ちてから昨日(8日)の夕方ごろまでは、早いうちに沼落ちブログとか書きたいな~と呑気に思いながらのほほんとセクラバとしての日々を楽しんでいた。
過去の円盤を密林で探したり、新曲に心を躍らせながらほいほい3形態セット買ったり、たまの番宣で出るバラエティーできゃっきゃしたり非常に楽しかった。たった4ヶ月だったしリアルタイムで見ることができたグループでのテレビ出演なんてわずかな音楽番組くらいだったけど、グループで活動している現役のアイドルを浴びることができて嵐が活動していた頃以来のはしゃぎっぷりだった。
でもその裏で事務所がゴタゴタしていることは当然分かっていた。
むしろ4か月前それを踏まえて今応援したいと確信したのだ。
今推さないと必ず後悔すると確信したのだ。
だってあの頃ホント酷かったもん。今もたいがいだけど……。
深夜テンションとかちょっと個人的にトラブルがあったとか色々要因はあると思うけど今推したいと明確に感じた。これは10年オタクをやってきて初めての感覚だった。だから4か月経ったって分かるんですよ。

SexyZoneは他にもたくさん初めてをくれたね。
今までずっと子供で満足に現場に行けてなかったけど、この歳になってやっと人生で初めて自担を生で拝むという行為ができたよ。最初で最後だったかもしれないけどね。
ライブの当落に一喜一憂してはしゃぐのも初めてだった。嵐の時は配信だけだったから。
初めてうちわを作ったし、これから数年間はこのうちわ使いまわせるかなとか考えてたよ。すごく楽しかった。
初めて相互でフォローしてくれる人とも出会えたし嬉しかったよ。
人生で初めて遠征したりもね。来年のツアーではどこに行けるだろうなんて考えてたよ。
自分が本気で好きになった自担のアイドルにグループ抜けるって言われたのも初めての経験だよ。
10年オタクしててもまだ初めてのことばっかり。
もっといろんな初めて教えてほしかったよ。

わがままなオタクでごめん。勝手に期待したりしてごめん。
勝手にありもしない未来のこと考えて、そうじゃなくなっただけで裏切られたみたいに感じちゃっててごめん。
完璧で究極のアイドルだなんて思いこんだりしてごめん。
ほんの頭の片隅でも「これだけたくさんの人を悲しませるなんて今の健人くんは本当に完璧で究極と言えるのかな」とか思ったりしてごめん。
「健人くんは今なりたかったアイドルになれてるの?それとももう十分だと感じて、新しいものを作るために、完成させたアイドルの虚像をぶっ壊し始めてるの?」とか勝手なことばっか考えちゃってごめん。
きっとどうしても言えないこととか諸事情とか色々あるんだろうに、「グループにいたままじゃできないのか」とか「引き留めなかったの?引き留められなかったの間違いじゃない?」とか勝手なことばっか言ってごめん。
ファンになってからまだほんの少ししか経ってないのに偉そうに言いたいこと言いまくった挙句それでもまだ好きでいたいなんて思ってごめん。
私が外野にいた頃から健人くんはグループのために全力でたくさん頑張ってた人だったこと知ってたのにこんなこと考えたりしてごめんなさい。

沼にハマってからの楽しかったあの日々に帰りたいけど、帰っても既にこうなることが決まっていたようので、やはり事務所の諸問題がこじれる前に、もっと言うなら2016年くらいまで帰るべきかもしれない。
推しは推せる時に推せってよく言うよね。
もっと早く好きになるべきだったと思うけど、私の推し時は4か月前のあの日だったんだよ。だってこんなことにまでなるとは思わなかったんだもん。
すごいことだよね。直前まで全く悟らせなかったよ。週刊誌にも漏れなかったね。でもここまでひた隠しにされてたら、いつが推し時かなんてわからないよ。上で書いた7ORDERのファンの人もおんなじこと言ってた。
こんなことになるならやっぱりドームの申し込み前に言っといて欲しかったよ。そしたらもっと必死で全公演入る勢いだったし、もっとしっかりアイドルしてる自担をこの目に焼き付けてたよ。
いや、健人くんはこれからもアイドルでい続けるみたいだけど。

でもそれだって仕事の話かマインドの話かでまた変わってくるよね。
正直なところ私が好きになったのはアイドルグループSexyZoneでアイドルしてる中島健人だったわけで。グループではないソロアイドル中島健人を今までと全く同じ熱量で応援できるかは分からない。それと同じくらい健人くんがいない3人の、しかもグループ名も違う彼らのことを同じ熱量で応援できるかもわからない。
いやいや、未来のことはまだわからないでしょ?って思う自分もいるけど、NEWSやエイトの時のように結局どっちからも気持ちが離れていったらどうしようというのが一番怖い。
久々にこんなに応援したくなるアイドルに出会えたのに。嵐だって超えられるかもしれないって可能性感じてたのに。でもちょっと時代が変わりすぎたかもしれない。
なにがいけなかったんだろうね。考えたって答えなんて出るはずもないけど。

さっき「松永さん」リアタイしたんだ。ちゃんと楽しめるか不安だったけど杞憂だったみたい。
ちゃんと楽しめたし、お芝居する健人くんが好きだと思えた。
そもそも健人くんのことを知る前に無意識に初エンカウントしたのは「生まれる。」だった。そうだ。初めて見た健人くんはドラマでお芝居してる姿だった。
結局は戻るところに戻って行ってるのかもしれない。自分が何言ってるかよく分からなくなってきた。
でもね。「松永さん」見てて一つ分かったことがある。
4月以降も少なくとも俳優の中島健人は同じ熱量で応援できそうだってこと。まだわからないけどね。
やっぱりお芝居してる健人くんって不思議と生き生きしているように見えるんだよ。イノセントデイズのMVメイキング見て思った。この人本当にお芝居が好きなんだなって。演じることが好きなんだなって。
好きな人が好きなことを楽しそうにしている姿を見るのが一番好きだ。

今これ書きながら自分の本当の気持ちが分かり始めた気がする。
そう。私は好きな人たちが楽しそうにしている姿が見たいだけなんだって。
グループでわちゃわちゃじゃれ合ったり、家族みたいな空気の中でおっとり過ごしてる姿を「楽しそう」と捉えたからグループでいて欲しいと思ったんだ。その姿をもっともっと見たいからそう願ったんだ。

もちろん健人くんがこれからもグループに必要な人だと思う気持ちは変わらないし、寂しいし、しんどい。
3人のことも心配だし、健人くんのことも心配だ。
どうしたってこれからは双方ダメージを受けることになるだろうし、多分既に受けてると思う。
でもこれまで色んなしんどいこと乗り越えてきたんだよね?
今回だけ例外なんてあるのかな?多分ないと思うよ。無責任だけどさ。
少なくともインスタでは五人集まれそうな可能性だけでもできたもんね。
とりあえず3月末まではSexyZoneにしがみついてでもついていきたい。
これが今の私の本当の気持ちです。

PS.でもふまけんが永遠にセパレートするのだけは耐えられないのでどこかで合流してほしいです。

あとやっぱり健人くんオンリー担になるには他のメンバーたちのことを好きになりすぎてしまった気がするので、これからも面の皮厚くライブ行ったりとかしていいだろうか?ダメそうなら円盤で楽しませてもらおうと思う。
好きなアーティスト欄どうしようとか、ペンラの色どうしようとか、けんちょは連れてくべきじゃないかなとか既に考え始めちゃってるので。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?