見出し画像

ド新規セクラバ ChapterⅡ in Dome @福岡PayPayドーム12/2のレポを書く

どうも。SexyZoneの沼につかり始めて4か月目に突入した私です。
普段は別媒体で書いてるんですけどたまにはnoteを使ってみたくて初投稿です。
今回、セクシー達を生で拝みたいがために弾丸福岡遠征しました。
ので、忘れないうちにレポにして残しておきます。と言っても結構経ってますけど。今更かもですが自分のために書きます。

前提として

・上記の通りちゃんとセクラバになってまだ丸3ヶ月しか経っていないこと
・アリーナの内容は少プレで履修したくらいでほとんど把握していないこと
・一般チケットであること(FCで申し込みしたときは大阪以外行くつもりなかったんです)
・Jの現場に参加すること自体が初めてであること
・複数公演入った後の記憶&他の人のレポも読んだうえで書いていること

をご理解ください。

要するにアリーナとドームの違い、あるいは、他のグループとの違いを問われても「わからない」ということです。もちろん円盤でなら他グループ含めてある程度履修してますが……。

気づいたらオーラスまで終わってたので容赦なくネタバレありです。
基本的にセトリ順で特筆すべきことだけ書いていきます。

※細かい演出覚えてないところあります。
※MCはメモ取ったけどほぼダイイングメッセージだったのでニュアンスで。


今回のステージと自分の座席位置

画像は公式サイトから拝借

雑な図ですみません。
上段中央のマスあたりにメインステージがあり同じラインの中段マスにセンターステージ、下段マスにバックステージという感じでした。外周、縦横の花道ありです。

そんでもって一般チケで参戦の私はどの席だったか。

サイトで見る限り○付けてる三塁側 茶色のエリア辺りだったと思う。要するに天井席です。それもメインステージを真横から見る感じの。歌詞が出るモニターの真横当たりでした。メインのモニターが見えないというなかなかの衝撃。

いや、まあ一般ですからね。覚悟はしてたよ。
でもこれが初参戦でよかった気がします。
むしろアリーナとか入った後にこの席があてがわれてたら発狂してたかもしれん。
しかし、そこは初現場の女ですから入れるだけで喜べるのです。
小さな子が些細なことで思い切り感激できるのとおんなじです。
でも正直メインステージはまともに見える席であってほしかったかな……。

ゆえにこのレポだけじゃなく次の日の分も読んでもらわないと完全な状態のレポとは言えない。お手数おかけします。

PayPayドーム 12/2 セトリ

OP映像

UFOキャッチャーでグッズのフィギュア取ろうとする勝利くんが可愛かったです。
バッティングセンターでホームラン打ってキュヒキュヒ笑ってるのが最高に可愛かった。

あと健人くん。イチゴつまみながら左手で猫耳ピースはまさにアイドルって感じがして最高でした。そんでもってロシアンルーレットで引き金カチャカチャしてる時のキリッとした顔ね。
カッコいいのにカワイイとか最強じゃないか。

1.人生遊戯

センステにて。
衣装は黄色とチェス盤見たいなチェックのアレです。健人くんがインスタでアイドル踊った時の衣装。
健人くん茶髪サラスト、聡ちゃんオレンジサラスト、勝利くん金髪?オールバック、風磨くんは黒髪でふんわりしてた気がする。

この日ちょうどベスアで人生遊戯初披露だったんですよね。
見れないな……と残念がってたら一曲目で早速聞けるなんてと感激しましたね。
っていうか目の前でセクシー達が踊っているという事実を受け止めるのに精いっぱいであんまり詳細を覚えてないです。

2.Try This One More Time

クレーンにて。
場所は下の図だったはず。

間奏で挨拶。
1日目なんて健人くんが「ぷうぇいぷうぇいどぅおーーむっ」って言ってたことぐらいしか覚えてない。(無論バカにしてるわけでは一切ない。私にはそう聞こえたってだけだよ)
あとは、勝利くんの「最終確認です!」がやっぱり好きだなーと思ったくらいかな。なんせ嵐育ちのオタクなもんで。定番の挨拶ってテンション上がりません??

3.麒麟の子

バクステにて。
この日は限りなくメンステに近かったものでバクステの様子はほとんど分からなかった。でも近すぎてメンステも見えないっていうね……。

4.Freak your body

バクステからメンステに移動しながら。

(。^∪^)お前ら抱いてやるよ
だったと思う。これに対抗したのか
(☆u∂)俺が抱いてやるよ
で気が変になりそうだった。
↑訂正:これ2日目だったっぽい。そっちに書きます。

生のFybは刺激が強すぎる。

5.BUMP

メンステにて。
特効の花火にビビった。もう来ないと思ったら最後にもう一回かまされて心臓に悪かった。(もうちょっとマシな感想はないのか)

6.RIGHT NEXT TO YOU

同じくメンステにて。
み、見えない……。せっかくのライネクなのに。
まあ真横から見るライネクなんてこれっきりかもしれないし、と思い直して見てました。かろうじてなんか踊ってるな~くらいは視認できたしセーフセーフ。

幕間 キャバクラのアレ

キャメロンさんと松美ちゃんの回だった。
まさかこの後の公演含めて3回もこの映像見ることになるとは思わなかったよ。(少なくとも2日,3日,17日は同じ映像だった)
松美ちゃん回答はアレだったけどルックスも仕草もあんまりに可愛すぎて女辞めたくなった。
キャメロンさんは脚が長すぎて一緒に入った母と二人で「脚長……」と呆気にとられてた。ストロングマイメロディー。
ちなみに私はエミリーちゃんの方が好きです。(要らない情報)

7.君にHITOMEBORE

メンステにて。
あ!黒服!ボーイの衣装!好き!!!
の記憶しか残ってない。
かすかに見えるメインステージの黒服たちを必死で双眼鏡のぞき込んで追ってました。キャバ嬢がまさかの女装したダンサーさん達でそう来たかとなりました。
サラストにあの衣装は性癖ぶっささり過ぎて死ぬかと思った。欲を言えば黒髪でも見たいのでまたいつかやってほしいです。

8.スキすぎて

メンステにて。
(o´ω`o)冬だからと侮るなかれ ここらで水分補給しましょう
みたいなこと言い出してグラス持ち始めた。
何だコレ。
私の知ってるスキすぎてじゃなかった。
しかもコールのテロップ出てるモニターが一切で見えないから本気で何が起きてんのかさっぱり分からなかった。
セリフ部分は

(o'ω'o)俺とめんたい重食べる?

だったかなぁ
それしか覚えてないや……

(o´ω`o)これは問題作です

9.My World

メンステ→縦花道→センステって感じ。
最後の風磨くんが花道をメンステ側に戻って乾杯するところに記憶を持っていかれて正直覚えてない。
玉座みたいな椅子に座った健人くんと歩み寄る風磨くんがチーン✨って乾杯するんですよ。
声にならない声が出た。

10.ROSSO

メンステにて。
この日までずっと曲聞きながらこんなの生で浴びて耐えられるかなって心配してました。
実際に浴びてみて思った。
「頼むよ、耐えられないんだ!」って。
既にふまけんの乾杯で完敗してんのにさらにオーバーキルって感じ。
あの時私一回死んだんだと思う。
正直茶髪で赤リップってどうなんやろうと思ってたけど杞憂だった。
っていうか顔の良い人はどんな髪色でもどんな口紅の色でも良くなっちゃうんだろうな。健人くんの底知れなさに怯えました。あれは色気の権化。
始まる前の映像もすごくファビュラスだったんだけど記憶から消え去ってしまった。早く円盤化してください。

あと「真実の奥で濡れるROSSO」って結局なんですか?
真実の奥ってどこですか?なんで濡れてるんですか?そもそもROSSOってなんですか?
あの光景が焼き付いてその後1週間くらい考え続けたけど何も分かりませんでした。哲学者になりそうだった。
……でもその前に「教えてくれ」ってあるあたり答えは誰にも分らないのでしょうか。
私、このことについて一生考え続ける気がする。楽しい。

ダンスパート

流れてる曲が好みすぎて……!
泡に似てる気がした。雰囲気ね。あんな感じのポワポワした幻想的な音をバックに三塁側かな?横花道に寝転ぶ勝利くんが映るわけですよ。
えー?こんなの好きに決まってるやんね。

余談ですが私ちゃぷつーの曲の中で三本の指に入るくらい泡好きなんですよ。だからジェネリック的に聞くことができて嬉しかったですね。

勝利くんの後、聡ちゃん、風磨くん、健人くんの順で出てきたかな。
衣装は赤っぽいやつだったはず。

11.THE FINEST

それぞれ四方の花道にて。
健人くんは三塁側横花にいました。
ずっと双眼鏡覗いてたせいで他のみんながどこにいたかまでは覚えてないです。
花道の映像とセクシー達の動きがぴったり合ってて上から見るとすごい景色でした。
サビ前にマイクスタンドが投げ込まれるときの演出とかも大好きだった。
あれは上の方の席だから見れる景色ですね。

12.EXTACY LOVE

一応センステ……でいいのかな?
センステの動きがすごかった。
角度変えだしたとき「こいつ……動くぞ!」みたいな感覚になった。

初期位置は大体こんな感じだったはず。
このセンステせりあがった側面にもLED(でいいのかな)が敷かれてて映像が映せるんですよね。
当然せりあがってるから自分の目の前にいるメンバーしか見えないわけなんですけどこのLEDのおかげで他の面にいるメンバーが見られる!
しかもスマホ持ってるみたいなフレームが可愛い。ちょっとレトロな雰囲気で好きでした。
で途中でせりあがった部分が斜めに角度を変えるわけです。四方だけじゃなく八方に対応可能ってことですね。すご。
全方向楽しませてくれるのはうれしいね。

13.LET'S MUSIC

センステからバクステへ。
ラスサビ終わりだったかな?
急にモスキート音が響いて健人くんがコール&レスポンスし始めたんですよね。違和感なく次の曲が始まったからそういう演出なのかと思ったけど普通にトラブルだったみたいですね。
MCでそのことに触れられなかったら演出だと思い込んだままだったと思う。若く見えてもキャリア12年の経験値は伊達じゃないということですね。
かっこいい。

14.再開の会図

バクステからそれぞれアリトロの位置まで移動しながらだったかな。
正直スタンドなのでトロッコ見てもトロッコだ~ってなるだけだったんですよね。いつかアリーナ入りたいな……。

15.ぎゅっと

(☆u∂)みんながいつも頑張ってることSexyZoneは知ってるから。今日の思いでぎゅっと閉じ込めてこれからも歩んでいきましょ~!
っていうようなめちゃくちゃ良いことを言ってた気がする。(別の日だったかもしれない)
トロッコでファンサしてた。いいな~。
前方がふまけん、後方がしょりそうだったと思う。

MC

・ここ数年福岡になかなか来られなかった話。

・レツミュの時のハプニングについての話。

・松島先生のボイストレーニング
(。^∪^) 「丹田から声出して!フォーーーー!!!」
スタンドの反応がイマイチ
(o'ω'o)? 「ちゃんとPayPayして?」
??? 「PayPay!(決済の音マネ)」
やたらと音のマネがうまかったんだけど誰が言ったんだろう……

(。^∪^)「フォーーーー!!!!!」
(☆u∂)「(小声で)オランウータンみたいw」

(o´ω`o)「(なんか話し出してた)」
(。^∪^)「カッ!カッ!」
(o´ω`o)「痰絡まないでもらっていい?」
(o'ω'o)「あなたは!アイドルです!!」
(☆u∂)「天才的な……」
(o'ω'o)「アイ!ドル!です! マイク通して『カーッ!ペッ!』ってしないで💢」
さすがにペッはしてない

・好きすぎてのコールの話
(o'ω'o)「スキすぎてのコール好き?」
(o'ω'o)「あとで飲みに行こうぜ!」
↑なんかメモに残ってたけどどういう話の流れかさっぱり覚えてないです。

(o´ω`o)「あのコールは覚える術を考えてます」
この日はまだ人生遊戯三形態特典の内容発表前だった
(o´ω`o)「さっきの一回だけで覚えてたらね?やってんなーってなるからね。手ぇ染めてんなって」
なんのことかピンと来てなかったけど後でTwitterのぞいたらそれらしき映像があったわ。即通報しておきました。やっちゃだめよ、そういうこと。

(☆u∂)「盛り上がってたのか、『何が起きてるの』ってなってたのか……w」

・グッズ紹介
フィギュアが気になるセクシー達。
聡ちゃんがグッズのかごから一体ずつ取り出していく。しかも縦に積んでいく。
(o'ω'o)「(出てくるたびに)ケンティー!フマティー!サトティー!松島聡!」

(。^∪^)「ここ(↓写真の左上白い部分)にメッセージ書いたらギフトにできるね!」

(☆u∂)?「書くとこ小っちゃくない?」
(o'ω'o)「ブランドのロゴみたいにイニシャルにしたらいいんじゃない?」

その後案の定フィギュア落ちちゃった。
(o'ω'o)「勝利が落ちた!」
(☆u∂)「ショウリーー!」
SHOCKじゃないからって言われてたw

・キャンドルの話
(o´ω`o)「アリーナの時、大阪だったかな?でキャンドルの話したらみんな『いらない……』みたいなリアクションで焦った。もう結構作っちゃってたから」
(o´ω`o)「彼女説得する彼氏みたいなw」

・パーカーの話
(o´ω`o)「パーカーおっきいって思ったでしょ?それ俺らが貸してるからです」
セクラバ \キャー!!/
(o´ω`o)「お金とるけどねw」

・勝利くんの舞台の話
(☆u∂)「大阪は3月8日からです」
(o´ω`o)「高地の誕生日ね」
(o'ω'o)「その前日はお前の誕生日だな」
(o´ω`o)「9日は親父の誕生日です……常利の話はいいのよ」
(☆u∂)「あなたが言い出したんでしょw ていうか俺の舞台の話だから……!」
(o'ω'o)「(風磨くんに対して)おまえ俺の誕生日言えよ!」←?

・松永さんの話
(o'ω'o)「松永純。まあ ”まつじゅん” ですね」
嵐ファンの私が勝手に湧いてた。

DASHの話
(o´ω`o)「緊張した?」
(。^∪^)「太一さんは……」
(o´ω`o)「いや、慎太郎の方」

(o´ω`o)「スノープリンス怖かったもんなw」

カラオケコーナー

第一興商全面協力で精密採点AIに採点してもらう。

♪せめて夢の中でだけは君を抱きしめて眠りたい

メインのモニターがほぼ見えないのでカラオケの様子はほとんど分からなかったけど90点台でした。リハでは88点とか出てたからそれよりマシらしい。

(o´ω`o)「オレらとカラオケ来た気分になれましたか?」
(o'ω'o)「ポテト食べたいね」

表現力だけ平均以下のグラフがアップにされて、
(o'ω'o)「よるな!」

(o'ω'o)「(採点の講評を見ながら)ボーカルじゃなくてヴォーカルになってるね」
(o´ω`o)「あれ中島さんが書いてるんじゃないですか?」

16.Cream

メンステにて。
C&Rを交えてゆるーく始まる。
イントロでしまじまが可愛くてごめんしてたのって初日からだったっけ…?とにかくめっちゃ可愛いです。

ダンスパート

ダンサーさんたちがカッコよかった。
あとCreamの時一脚だけ残した椅子使ってダンスする健人くんが見れた。

17.雨に唄えば

メンステ
おもむろに出てくる着ぐるみたち。
あとから出てくるライオン。ダンスが一拍遅れてる。
おや?と思ったら案の定勝利くん。
かわいい~!

ちなみにほとんどモニターで見てただけ。肉眼で見るのは至難の業。

18.Turbulence

バクステにて。
モニターに「light off」の文字が出てたので消したけど周りほとんど消してなかったから思わず点けてしまった。ちなみに真横にいたうちの母も気づいてなかったらしい。
映像撮りの日はちゃんとMCで周知のもと成功したらしくてよかった。
結局私が入った福岡初日、大阪全日程では成功しなかったから早く出来上がった円盤で聡ちゃんが表現したかった景色を見たい。
福岡2日目は特殊だったのでそっちに書きます。

ジャズパート

と表現したので良いのだろうか……。
とにかくジャジーで妖艶。椎名林檎的世界観。
衣装は金色。去年の銀色セットアップの色違いのやつ。
勝利くんはポーカーだったかな。
その次が風磨くんのラップパート。あのリリックはどなたが書いたんでしょうか。
そんでもって健人くん。ピアノ! ジャズピアノ!!
絶対かっこいい。のに一ミリも肉眼で見えなくて涙をのんだ。
複数公演入ることになってて本当に良かった。一回きりだったら死んでも死にきれなかった。
聡ちゃんはダンス。この時流れてたBGMが最高にダンスとマッチしててしびれましたね。カッコよかった。

19.本音と建前

メンステにて。
いや、これは記憶が飛んでる。歌ってるとこ何も覚えてない。
覚えてるのに覚えてない。上手く文章に起こせるような記憶が出てこない。
あんなに双眼鏡のぞき込んでたのに。辛い。

歌い終わった後、縦花道をメンステからバクステに向かってゆっくり歩いていく様をレッドカーペットを歩く姿に重ねるのは天才の所業。
しかも照明をチカチカさせてフラッシュ焚かれてるみたいにするからもうなんも言えん。これ考えた人誰ですか? 金一封贈らせてください。

20.Purple Rain

バクステにて。
バクステの様子はよく分かりませんでしたが、間奏終わりのエーイのところで猫耳ピースバッチリ決める最強で無敵のアイドルこと我が自慢の自担 中島健人さんを見ることができて嬉しかったです。
健人くん猫耳ピース気に入ってるんだね。かわいいね。

21.Forever Gold

バクステにて。
正直この後のトンチキメドレーに記憶持ってかれて覚えてない。

22.SZメドレー

基本クレーンに乗ってた気がする。↓位置はこれであってるはず

・恋が始まるよーー!!!
途中で(☆u∂)春来いと~って言いだすから何が始まったのかと思った。

・Ladyダイヤモンド
サビ。踊るの楽しかった。

・ぶつかっちゃうよ
セリフ覚えてないな……

・ダンケ・シェーン
まさか歌うと思わなかったからびっくりした。しかもトンチキメドレーの中に違和感なく溶け込ませて……。天才なんじゃない?

・男 never give up×Money Money
多分マッシュアップ的なことだと思う。
男!男!男!\マッネー!/
って感じだった。
あとお金バサバサ降らせてた。思ってたばら撒き方じゃなかったけどw
どうもマネーガンというらしい。

・ゼンゼンカンケイナイ
ラップっぽいところ。

・バィバィDuバィ ~See you again~
サビ。トンチキといえば外せないよねと言わんばかりにナチュラルに入ってくる。トンチキ界隈の定番曲だもんね。

・ワィワィHaワィ
そう、定番曲だよというフリをしてしれっと入ってくる。
こんな曲知らないんですけど!?
いや、某所で ”ワィワィHaワィ” という曲が作られようとしている様子はチラ見したことあるけどこんな曲だったっけ!?となった。
歌詞は聞いたことあるけどメロディーが全然違う。困惑したがそもそも原曲なんてものは存在しないのでおかしな話である。
そこまで含めて”トンチキ” ってこと?

・With you
さんざんふざけ倒して最後にWith youを持ってくるのがにくい演出だわ。
Sexyー?\Zone/ のコールはここで。力の限り叫んだ。
少しコールする時間が長めに取られてた気がする。後悔したくないもんね。

23.Forever Gold

そしてまたForever Goldへ。
フォエバゴではさまれているおかげでトンチキメドレーだったはずがまさにハイライトのように思えてきた。走馬灯のような……。

24.SexyZone(曲)

メンステにて。
始まる前にざわついてて何だろうと思ったけど何も見えないので大人しくしてました。次の日に答え合わせできたからヨシ。

今これ書きながらグループ名変わったらわざわざ(曲)と書く必要も無くなっちゃうんだなと思って猛烈に寂しくなってました。

最後の挨拶

(o'ω'o)「PayPayドームは初めてですね Nice to meet you.」
こういうこと真面目に言うからホントおもしれー男ってなるんだよな。好きです。

25.timeless

誰も何も言ってないし何の指示も受けてないのに綺麗にオレンジ色に染まっていくあの光景はすごくいいものでした。
最後マリウスの声が聞こえるーってなってたけどメインのモニター見れてたらもっと倍増してたんだろうな……。(実質見切れ席だったことはずっと言い続けますよ)
風磨くん歌い終わった後しばらく後ろ向いてたけど振り向いたとき目が潤んでるように見えました。気のせいですか?そんなことないよね。

26.SexySummerに雪が降る

(o'ω'o)「僕たちからWinter Christmas」
フロートで外周を回りながらサインボールを投げる。いいな~。
サインボール入れてるポシェットがメンカラのサンタ帽でめっちゃ可愛かったです。
一日目に投げ終わった後サンタ帽かぶってたのは勝利くんだったかな?

27.Message

正直この曲アンコールで歌うんだ?とは思った。そしたらアンコールですらなくなっちゃったっていうね。
後で調べたらアリツアでもセトリ落ちしてたらしいじゃないですか。めっちゃいい曲なのに……。もったいない……。

28.RUN

全力で花道を駆け抜けていく彼らの姿を見て純粋にかっこいいと思いました。好きになれてよかったなと。目の当たりにできてよかったなと。

別日程については後日書きます。

総括

Jオタ歴14年目にして現場初参戦でしたが、初めてをSexyZoneに捧げられて良かったなと思いました。
そりゃ実質見切れ席なのは思うところもあるけれどそれ以外は本当に最高だった。だってちっとも距離を感じさせないんだもの。物理的な距離は遠くてもキチンと遠くの席から見た光景を意識して作っているんじゃないかと。
私は決してその道のプロではないけれど素人でもすごいなと思うところたくさんありました。
もっとたくさんの人に見てほしい。一度見たらきっとみんな好きになるから。

2023年のうちに書き上げられそうで良かったです。
来年はどうなってるかなんて全く分からないし、そもそも新しいグループ名はいつ発表されるのかとか気になることもたくさんあるけど、彼らのことを応援する日常が楽しいものであることは間違いないはず。
それは既にこの4か月弱でこれでもかというほど体感しましたから。
たとえどんな道を選んだとしても私は彼らについていきたい。
セクラバになってから人生が楽しいよ。
これからもよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?