見出し画像

業務スーパー歴16年のマニアが選ぶ今買うべきもの5選~出会いから話します

私、フレトマ業務スーパーが大好きで早16年になりました。よくネット上では、業ス歴10年未満の方々の記事が散見されます。私から言わせれば短いです。

出会い

私と業務スーパーとの出会いは、大学2年時、安いスーパーがないか探していたところ自宅から自転車で50分くらいのところに業務スーパーというお店があるらしいというのをネット検索で見つけ行ってみました。そうしたらあまりの安さに度肝を抜かれました。当時でも2Kgの鶏もも肉は存在しており値段が498円、私の住んでいた金沢周辺は物価が高く100g100円を切ることがほとんどありませんでした。また、塩が1kg38円(現在は58円+税)、ウインナーが500g298円(現在はそのウインナーは売っていません)。特にこの3商品については衝撃を受けたし、学生時代ヘビーローテーションで買っていたものになります。

変遷

その後、数年して自宅近くに業務スーパーができ、50分の自転車からは解放されました。社会人になって10年京都で過ごしましたがますます。来店頻度があがり週に1回行くときも多くなりました。長野に引っ越し後は、隣の市しか業務スーパーがないためガソリン代を考慮し、業務スーパー単独の目的では行かないようにしています。

魅力

なんといっても安さ。それにおいしさを兼ね備えたものもある。商品数が一般的なスーパーに比べ少ないため店内をすべて見ても疲れないところ。最近は、中国以外からの輸入品が増え、パッケージを見るだけでも楽しい店になった。また、その輸入品が他の小売り店で扱っている同じような商品よりも安い。昔は、中国の冷凍食品ばかりの安いお店だったけど完全に変わりました。

買うべきもの

さて、本題今買うべきものを紹介していきます。

-その1

画像1

まずは、鴨ロース198g235円。いやー鴨がこのお値段は安い。そして美味い。個人的には、料理に使うのではなくそのままをおすすめします。周りにこしょうで覆われているパストラミより使いがってを考えても断然こちらを買うべきだと思います。

-その2

画像5

かに入りクリームコロッケ40gx10個、303円、こちらの商品他のネット記事ではあまり見かけませんが私の方は、学生の時から好んで買っているロングセラー品になります。最近では、このコロッケの隣にニチレイのクリームコロッケが安く売られているのでこのコロッケがなくならないか心配しております。器にこだわって、盛り付けにこだわったら町の洋食屋さんと区別がつかないのではないかと思うほど美味しいです。後、なかなか手作りでクリームコロッケは手間、難易度ともに高く手軽さという意味では相当お得だとわたしは思います。

-その3

画像4

定番のフライドポテトです1kg278円。昔は178円の時代があったから少し値上がり感は、否めないけれども、安定的な味です。私はストレートカットで細くないほうが好き。4種類の切り方があるもの魅力的。これも私が知ったときからあります。

-その4

画像4

ホタテ風味フライ360g271円。原料はいとより。お弁当にピッタリ。やさしい味わいが癖になります

-その5

画像5

れんこんの挟み揚げ天ぷら480g418円。私が今一番買っているのがこちら鳥のひき肉をレンコンで挟んであげている一品。手間暇や材料費考えたら買ったほうが得だと思います。ソース、天つゆ、はたまた甘酢ソースをかけても合う万能性もリピートする理由です。

いかがでしたか。これからは、ちょくちょく業務スーパーの記事も書いていこうと思います。今回紹介したもの以外にもおすすめはたくさんあります。是非、業務スーパーに足を運ぶことをおすすめします。

明日が少し明るくなります。