お金の総量は限りがあるという話

日本国内のお金には限りがあります
具体的には1500兆円です、これが増えるということはありません
厳密にいえばちょっとは増えたり減ったりしますが
大体この額で決まっています

で、この1500兆円をみんなで奪い合っているのが日本の経済なんです
そして奪い合ったときに勝つのはお金をいっぱいもっている人です
金持ちが限りある金をごっそりもっていくわけです
なので庶民はいつまで経ってもお金持ちにはなれません

なぜ1500兆円なのか?もっと増やせばいいんじゃないの?
なんて疑問を持つ人もいるでしょうけど
そもそも1500兆円というお金はどこから沸いてきたのか?ということから話すと
これは国債です

国債というのは借金というイメージがありますが
とりあえずその認識でいいです

戦後日本が道路を作るから建設国債を発行して道路だの電気だの国のインフラを整えようぜ、ってことをしたわけです
そして今日まで500兆円の建設国債を発行したわけです

でまあ、道路だの電気だの水道だの、人間が生きるのに必要なものですよね
だからそれは借金とはみなさないわけですよ
んで建設会社とか土建屋などに現金500兆円が入るわけです

んでそれ以外の仕事をしている人ってのがいるわけです
この人たちが使うお金というのが必要なんです
だから1000兆円を市場に流すわけですよ
例えば公務員の給料などに使われるわけです

そんでそれを今の日本では借金と呼んでいるわけです
池上彰の番組などではそう紹介されています
「日本は借金が1000兆円ある国なので、納税して返さないといけない」
この間違った認識を植えつけられているわけです

日本のお金の総量1500兆円のうち、500兆円は借金ではないんです
借金は1000兆円なんです
なぜそういうことになっているかというと財政法4条というものせいです

戦後GHQが「建設国債は借金扱いにしなくてもいい、けどそれ以外は借金だから返さないとけないよ」
というルールを日本に押し付けたわけです
このおかげで日本は必要以上に税金を納めないといけないという謎ルールができちゃったわけです

グーグルの検索バーのところで「財政法」って入力すると追加予測で4条っていうのがでてくるのでやってみてください
まあ簡単にいうと日本経済を弱くするためのアメリカの陰謀です

これのおかげで日本国内のお金の総量というのは増えないわけです
そしてお金持ちがお金を独占しちゃうんですよ

だから本当はこのしくみを庶民が理解して声をあげたほうが庶民にとっては生活が楽になっていいわけですよ

財政法4条をぶっ殺すのです、でないと庶民はいつまで経っても貧乏のままなんです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?