見出し画像

エコプラ

コロナで再生プラスチックの需要が減っているそうです

再生プラスチックってなにに使われてるかというと

画像1

パレットです、フォークリフトで荷物運ぶときの板です

再生プラスチックってヴァージンプラより色が暗くなっちゃうんですよ

だからあんまり使いどころがないわけです

だから商品としてではなくこういうパレットみたいな色とか暗くてもかまわんものに利用されます

コロナで消費が低迷すると物流も減ってパレットも使用頻度が減っていって再生プラスチックが余っちゃうんですよ

そんでボクは考えたんですよ

「黒いガンダム出せば再生プラスチック使えるんじゃね?」と


アニメでモビルスーツを黒くしていけば黒いガンプラになって再生プラスチックを消費することができる、そういう構想なんですが

世の中はボクが考えてるよりも早く動いていて

アニメより先に黒いガンプラを先行してしまったわけです

画像2

エコプラです

いやいや、真っ黒やないか!

真っっっっ黒やないか!

値段はね、HGで800円くらいかな

別に安くもないですね

自分で塗装するモデラーにとっては真っ黒だろうと関係ないですし

全然買うでしょう

ただライトユーザーはこれじゃ満足しません

まあ黒って高級感あるからこれはこれでアリですが

どうせならMGを2000円台で発売するくらいしてほしいですね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?