サブカルくそ野郎

くそ野郎が人間のくそな面を代弁します、キレイ事に疲れた人に向けて

サブカルくそ野郎

くそ野郎が人間のくそな面を代弁します、キレイ事に疲れた人に向けて

記事一覧

ゲゲゲの謎をネタバレありで話すよ

最初にネタバレしますが ゲゲゲの謎はTV第6シリーズと墓場鬼太郎をつなげた内容です TVシリーズのかっこいい目玉のオヤジがいましたが 野沢さんが声やってました 映画…

にんげんっていいか?生物のお話だよ

動物全体で見ると人間って変わった生き物です 例えばビタミンCを体内で作れません これは人間だけです(多分) かかとを地面につける生き物も人間だけ と、言いたいところ…

シティーハンターのお話

ネットフリックスで実写ドラマシティーハンターが開始されたので シティーハンター知識などを書いていきます 主人公の冴羽リョウの元はキャッツアイの神谷です 北条司先…

皿うどんってすごいよね

皿うどんのポテンシャルがあらためてすごいなと感じます 最大の魅力はパリパリの麺がしなっていって パリパリとしなしなの両方楽しめることです 食べ方次第で毎回違う触感…

「顔面弱者」というパワーワード

いまさっき思いついたのでこれから使っていこうかと思います

金は出さないくせに口だけ出すオタクは最悪だ

まあ俺のことだけど

推し活が意味わからん

なんで知らない人に金あげて楽しめるんでしょう? そう考えてる人って多いと思いますが 自分もそのタイプです けど犬におやつをあげて喜んでると自分が幸福感を得られます…

松本人志の性加害裁判について

正直どうでもいいとおもってますが 昔週刊誌で松本人志がエロビデオ屋にいたとこを写真撮られて 勝手に掲載されて松本人志が週刊誌を訴えて勝ったことがありました 賠償金…

森岡さんが手がけるジャングリア

森岡毅さんが沖縄プロデュースをしてて ようやく情報が解禁となりました そもそも森岡さんって誰?って話ですが テーマパークとかの再建してる人で 日本のハロウィンを作っ…

ホストに沼る人が問題になってる件

ネットとかテレビで最近よく見ますけど ホストにかけ(借金)で飲んで多額になったから風俗で働くっていうのがワンセット あるあるですね かけ文化って多分日本だけだと思う…

句読点を使わない若者VS使いまくるおじさん

若者は句読点を使わないらしいです なんでなんでしょう? ネットのSNSとかで改行とかすれば特に句読点がなくても苦労はしないからなんじゃないかと思うんですが かくい…

無料だったらむちゃくちゃ使う自信があるものってなに?

思考実験です もしそれが無料だったらむちゃくちゃ使いまくる自信があるものって? 例えば怪獣のソフビでもいいですし マクドナルドでもなんでもいいです ただしそれをお金…

ブルボン社名の由来

ブルボンのホームページに書いてあるのはこんなことです ざっくり言うとコーヒーの名前にブルボンってつけて、詳しくはわからんってことですね コーヒーにブルボン種とい…

岡田としおのリア充論が面白い

非モテとリア充の違いとは? リア充な人たちは 「この世界は自分が主役で周囲は自分を楽しませるために」存在する 一方非モテの人は 「なにをやるにも資格がないとやって…

貧困とは他者と比べたときからはじまる

という話だったのさ

フォンってなに?

フォンブラウンとかフォンノイマンとかドイツ人についてますが 結論からいうと特に意味がないそうです ドイツ貴族にフォンがついてることが多くて フォンブラウンはお父さ…

ゲゲゲの謎をネタバレありで話すよ

最初にネタバレしますが
ゲゲゲの謎はTV第6シリーズと墓場鬼太郎をつなげた内容です
TVシリーズのかっこいい目玉のオヤジがいましたが
野沢さんが声やってました
映画だと関俊彦がやってます
なんかここの違いに違和感はありましたが
映画でのオヤジはそこそこ年をとってる状態なんでしょう
かっこいい状態の最後のほうですね
さらに若い状態がTV版だったんでしょう
これが最後で気持ち悪い墓場バージョンのミイラ

もっとみる

にんげんっていいか?生物のお話だよ

動物全体で見ると人間って変わった生き物です
例えばビタミンCを体内で作れません
これは人間だけです(多分)

かかとを地面につける生き物も人間だけ
と、言いたいところですがクマとセンザンコウもそれです
大半の動物はかかとは地面につけません
そのおかげで二足歩行を可能にしています

おちんちんが骨ないのも人間だけ
と、言いたいところですがアルマジロなどもありません
大半の動物のおちんちんは骨です

もっとみる

シティーハンターのお話

ネットフリックスで実写ドラマシティーハンターが開始されたので
シティーハンター知識などを書いていきます

主人公の冴羽リョウの元はキャッツアイの神谷です

北条司先生は神谷を気に入っててこれを主人公にできないかと思い
シティーハンターを描きはじめます

そして連載開始から人気爆発・・・とはなりませんでした
苦戦してました、北条司は北斗の拳みたいなハードコアなものをやりたかったけどこれがあまりウケな

もっとみる

皿うどんってすごいよね

皿うどんのポテンシャルがあらためてすごいなと感じます
最大の魅力はパリパリの麺がしなっていって
パリパリとしなしなの両方楽しめることです
食べ方次第で毎回違う触感があるこんな食べ物は他にないでしょう

マルタイの皿うどんが2食入りで150円くらいですが
具をつけても1食100円ちょっとです
なんてコスパがいいんでしょう

具材を揃えるのがめんどくさいという人は
冷凍シーフードミックス+野菜1種だけ

もっとみる

「顔面弱者」というパワーワード

いまさっき思いついたのでこれから使っていこうかと思います

推し活が意味わからん

なんで知らない人に金あげて楽しめるんでしょう?
そう考えてる人って多いと思いますが
自分もそのタイプです

けど犬におやつをあげて喜んでると自分が幸福感を得られます
推し活ってこういうことだったのか!となりました

松本人志の性加害裁判について

正直どうでもいいとおもってますが
昔週刊誌で松本人志がエロビデオ屋にいたとこを写真撮られて
勝手に掲載されて松本人志が週刊誌を訴えて勝ったことがありました
賠償金は微々たるものですがやることに意義があるわけです

あとネットに松本人志の殺害予告があって
それを見た松本は警察に連絡してなんかしてました
ほんとに殺害する可能性は低いですが
これも水際で食い止めることに意義があるわけです

高須のマンシ

もっとみる
森岡さんが手がけるジャングリア

森岡さんが手がけるジャングリア

森岡毅さんが沖縄プロデュースをしてて
ようやく情報が解禁となりました
そもそも森岡さんって誰?って話ですが
テーマパークとかの再建してる人で
日本のハロウィンを作った人です
人を躍らせる天才です

沖縄のいい感じのジャングル地帯を改造して
テーマパークを作ってます
予算は700億円、テーマパークとしては小規模なほうですね
参考としてディズニーシーが3000億円くらいです

森岡さんは再建するのに予

もっとみる

ホストに沼る人が問題になってる件

ネットとかテレビで最近よく見ますけど
ホストにかけ(借金)で飲んで多額になったから風俗で働くっていうのがワンセット
あるあるですね

かけ文化って多分日本だけだと思うんですけど
もともと日本にあったものです
江戸時代で酒を飲みにいきますよね、そのときその日のお金を支払うのではなく、前回に飲み食いした分を支払うわけです
んで、前回分と今回分どっちもまとめて支払うと
「もう来ないよ」の意味になるんです

もっとみる

句読点を使わない若者VS使いまくるおじさん

若者は句読点を使わないらしいです
なんでなんでしょう?
ネットのSNSとかで改行とかすれば特に句読点がなくても苦労はしないからなんじゃないかと思うんですが
かくいう私も句読点って使いません
ほとんど使いません
このように改行しちゃうからです

一方でおじさんは句読点が多くなりがちです
おじさん構文というのはそれですね
やたら、細かく、文章を、分けて、打ちます。

これってなんでなんでしょうね?

もっとみる

無料だったらむちゃくちゃ使う自信があるものってなに?

思考実験です
もしそれが無料だったらむちゃくちゃ使いまくる自信があるものって?
例えば怪獣のソフビでもいいですし
マクドナルドでもなんでもいいです
ただしそれをお金に換えることは不可能とします

僕の場合ならばエクステリアです
庭周りをめちゃくちゃ改造したいです
金がないからしないだけです

人によっては整形とかってのもありかと思いますが
僕は切るのとか恐いので無料でもやりたくありません

キャバ

もっとみる

ブルボン社名の由来

ブルボンのホームページに書いてあるのはこんなことです

ざっくり言うとコーヒーの名前にブルボンってつけて、詳しくはわからんってことですね

コーヒーにブルボン種というのがあります
このコーヒーはレユニオン島ってところで採れる品種なんですが
昔ブルボン島と呼ばれていました
国王ルイ13世がつけたんです
ブルボン朝です

時系列順でいうと
フランスが無人島を発見

ルイ13世「ブルボン島と名づけよう

もっとみる

岡田としおのリア充論が面白い

非モテとリア充の違いとは?

リア充な人たちは
「この世界は自分が主役で周囲は自分を楽しませるために」存在する
一方非モテの人は
「なにをやるにも資格がないとやってはいけない」
この違いなんですって

一言でいうならば卑屈かそうじゃないかの違いですね
「俺ごときは自由に振舞える身分ではない、上様にお伺いをたてねば」
って人生に壁を感じる人もいれば
「限界なんかない自分はなんでもできる」って万能感で

もっとみる
フォンってなに?

フォンってなに?

フォンブラウンとかフォンノイマンとかドイツ人についてますが
結論からいうと特に意味がないそうです
ドイツ貴族にフォンがついてることが多くて
フォンブラウンはお父さんが男爵でした
英語でいうofみたいなものです
日本語でいうとノです
ドナルドダックの親戚にルートヴィヒフォンドレイク教授というのがいます
どういう親戚かはよく知りませんが
ドナルドは貴族の血筋が入ってるのかもしれません