見出し画像

姿勢調整師にどうやってなれる!?



姿勢調整師・姿勢科学士の吉見です。



本日は『姿勢調整師にどうやってなれる!?』というテーマです!!


姿勢調整師になって11年目になりその経験をもとに普段感じてる事をまとめていきます。



よく姿勢調整って珍しい資格ですね!とかどうやってなれるんですか?と聞かれます!!



今日はどういうステップを踏んで姿勢調整師になれるのか、どういうような活動をしていくのかを簡単にまとめていきたいと思います!



まず姿勢調整師になるためには

姿勢調整法という技術を習う必要があります。



それは一般社団法人日本姿勢科学学会という団体が主催してる技術セミナーを受講する事がスタートになります。


学会について詳細はこちら↓


ここでは大学教育になってる『姿勢科学』の理論から出来た姿勢調整法を学べます。

最初に技術のやり方を学び、実践をして、テストに合格したら修了となり活動がスタートしていきます!




簡潔にまとめと

・技術セミナー(3泊4日)1部に参加

・技術セミナー(1泊2日)2部に参加し、テスト受講

・卒後教育団体(KCS)に入会し地元で活動開始

*1部から2部の間は約1ヶ月です。


僕も約10年前に技術セミナーに参加し修了して活動がスタートしていきました!


特徴は!?

・理論がある技術を学べる

・卒後サポートがしっかりある


これは活動していくと価値がわかるものかなと思います。



どういう方が受講しているのか!?

・主婦

・学生

・会社員

・経営者、個人事業主

同業者の方は面接が必要な場合があります。


全員が未経験者になるので、向いてる向いてないとかは関係なく素人からのスタートなので誰でも目指す事ができます!




目的は!?

・独立開業

・本業

・副業

・家庭内治療のため

こんな目的が多く僕は学生の時にバイト感覚ではじめて、技術を一生懸命勉強して、本業になり、開業したという流れです!!



活動例は!?

・店舗に入りお客さんを施術

・セミナーや講座を開催

・出張施術

・スポーツチームなどのサポート


自分の過去の経験やスキルを活かして活動していけます!



ざっくりはこんな感じです!


まだまだ姿勢調整師が必要とされていて先生の数が足りてないです!



興味ある方は一生のスキルを身につけて一緒に活動しませんか??

気になる方はメッセージください!



最後まで読んで頂きありがとうございました。



姿勢調整師 吉見光司



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?