見出し画像

風の時代は追い風

またまたこのYouTubeで
ネタが降りてきました。

「土」の時代が終わり
「風」の時代が始まった

とスピリチュアル業界では
よく聞きます。

東洋医学では五行ですが
西洋占星術ではなぜか「金」のない四属性で

一時期西洋占星術についても
調べていたことがある私は
「風の星座」と言われると
何に当たるのかを覚えていました。

それは
「双子座」「天秤座」「水瓶座」です。
この風の星座はだいたい
どのような性格かというと

⚫︎風来坊
⚫︎自由奔放
⚫︎才能豊か
⚫︎気分家
⚫︎浮気症
⚫︎頭脳明晰

とのようなことがよく書かれています。

だから私も「風の時代がきた」
と言われたら
なんとなくそれが何を意味しているのか
わかりました。

一つの場所や概念に縛られず
いろんなところに行き来した方がいい
とか
身軽にいろんなことに挑戦した方がいい
とかおそらくそんなところでしょう。

2020年12月以前とされる
「土」の時代では
一途さ一本気であること
求められていたのだということも
あらかた想像はつきます。

昔気質な私の彼氏も
「土」の星座、乙女座です。

私自身は昔から
日本人独特の「べき論」に囚われる世間に
ある種の息苦しさを感じていたので
世の中がそういう方向に向かっていくことを
嬉しく感じました。

思えば根拠もないですが
みんなが何故だか欲しがる
「安定」や「結婚」とか「家族」
「持ち家」「不動産」などに対して
魅力を感じたことは
ほとんどありませんでした。

「不動産」なんてまさしく
「土」の象徴のようなものです。

そんなものを持ってしまうと
住む場所に飽きた時にも
自由に動けないじゃん
と考えてしまう私はどうかというと

「水」の星座である蟹座でした。

流動性があるという意味では
「土」よりも自由主義者なのかも
しれません。

いずれにしろ
私にとってはその方が生きやすいと
思ったのならば
星座関係なく追い風として
捉えていこうと考えました。

ちなみに
それぞれの星座が
何の属性なのかというと

「火」の星座
牡羊座 獅子座 射手座

「土」の星座
牡牛座 乙女座 山羊座

「風」の星座
双子座 天秤座 水瓶座

「水」の星座
蟹座 蠍座 魚座

です。   

これらは4ヶ月に一回
同じ属性の星座が回ってくると
思ったら覚えやすいと思いますが
割と西洋占星術の性格って
これがベースになっています。

私の属性である水の星座は
風来坊というよりかはむしろ
愛情深いけれど執念深そうなイメージですね。

だからなのか
今までの傾向で見ていても
「火」の方や「風」の方に
惹かれる傾向がありますね。

「水」は宗教精神世界を重視する
性質もあるようなので

口では合理的なことを求めていて
スピリチュアルはうさんくさい
とか言っているくせに
このような占いの知識を書いてしまうあたり
私もあながち本質は「水」なのかも
しれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?