見出し画像

情報資源組織論

第1分冊 組織化とは
資料の組織化とは何か、図書館になぜ必要かを、普通の高校生を対象として説明

司書科目では、組織化について何度も出てくるので、書きやすい課題だと思います。組織化の考え方は日常生活でも活用できそうな気がします。先生の添削も丁寧で勉強になります。

第2分冊 NDC・NCR いずれか選択
(1)NDC(日本十進分類表・新訂10版)の特徴、長所、短所などを他の分類法と比較
(2)NCR(日本目録規則・1987年版)の特徴、長所、短所などを他の目録規則やNCRの旧版と比較(NCR2018年版、RDAには触れない)

私はNDCを選びました。多分NDCの方が書きやすいと思います。でもNCRについても(特にRDAについて)しっかり勉強して知りたいなと思っています。
こちらの課題はスクーリングの情報資源組織演習A・Bと範囲が同じです。スクーリングの後に取り組めば、よく理解したうえで書けるので、スク受講後すぐに書くのがおススメです。そしてやはり先生の添削が丁寧でありがたいです。


科目試験
(1)既知資料検索と未知資料検索について説明、それぞれに対応するために目録に求められる機能を説明
(2) 用語説明2つ

教科書をまとめるだけでOKです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?