マイクロステークスの一般的なスタッツ

 使用しているpoker copilotというHUDソフトは他の人のスタッツは個別には調べられるけれど、その合算(要するにステークス全体の平均値のようなもの)は調べられなさそう。(以前は誤解していてstake level というところで見れるかと思っていたけど、これは自分のスタッツをステークスごとにまとめていただけだった・・・)
 
 エクスポートしたファイルを分析すれば良いのだろうけど、自分のリテラシーではできなくはなさそうだがかなり骨が折れそう。

 ということで手入力で調べてみる。

100ハンド以上の履歴のある49人のプレーヤーから抽出

VPIP

全体平均1704/8298 =20.5%
プレーヤー毎の平均 20.3%

 タイトではあると思っていたけど実際にタイトだった。一番下のレベルとはいえ、それなりにハンドを選んで入っている。あとはレーキが高いことでより低いVPIPが好まれているのかもしれない。ただ、少しタイトすぎる気もする。

preflop 3bet% 

全体平均171/3070 =5.6%
プレーヤー毎の平均 5.8%

やはり適正値よりやや低そうで、バリューに寄っている可能性が高いという印象は正しそう。しかしVPIPが低くなると3bet率も低くなるとかそういう可能性はあるかもしれない。

Flop CB

全体平均266/424 =62.7%
プレーヤー毎の平均 60.5%

このあたりにあると母数がまだ少なくてやや信頼性が欠けてくるかもしれない。flop CBはボードに関わらずかなり飛んでくるという体感だったけど、実際は普通の数字ということのようだ。ただし、まだ母数は少ないもののプレーヤー毎でかなり違いがある可能性があり、その辺りはエクスプロイトの対象になるかもしれない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?