劇場版スタァライトから初めてスタァライトに触れた男の感想

注意⚠アニメ、劇場版のネタバレを含みます。

出来れば何も知らずに輝きに触れて欲しい。

はい、Twitterでの評判で気になりすぎて、興味本位で、友人と一緒に見に行きました。

感想はと言うと「良かった」最初に会場からでて発した一言でした。もう感情がぐるぐる渦巻いて何がなんだか。「はぁ〜すっきりした面白かったね」なんて言葉は出るはずもなく「あのシーンはなんだ」「どうして彼女たちは戦闘を?」「あのツダケンのキリンはなんだ」といった「?」を処理するので精一杯でした。

その日は「良かった何が良かったか…具体的には言えないけど良かった」という小並感な感想しか言葉を言えずにその日を終えました。

次の日予定があり、映画を見た友人と電車に揺られながら映画を整理していきました。

まず彼女たちの自己紹介シーンからもうドキドキしてたことを友人に伝えました。将来など考える暇もなく考える気もない無気力な私にとって、将来についてを語るその姿は既に眩しく心にくるものでした。

次に彼女達が寮にいて共同生活をしてるシーンです。アニメを未履修、全く事前情報を入れずに望んだ映画でしたので。「はぁ、なんか言い争ってるな…オーディション?大変な世界だな」くらいの気持ちで見てました。もうその辺から「?」です事前にアニメ見ときゃ良かったと思ったひとつのシーンです。

なんだかんだあって電車にのって憧れ?のスターの舞台を見ようねのシーン。ここまでは普通…キリンはさておき。輪っかが彼女の前を通過し始める。そのシーンで僕は周りのお客さんは?え?唐突にホラー?と心を震わせつつ続きを見てると急に列車内が大変身☆制服から謎の衣装になり、なんだ何だと見ていたら唐突に戦闘へもうこの時点で何が何やら!どうして彼女達は争うのかその真意が掴めることなく戦闘は終了。うんなんか知らんが黄色い髪の女の子かっこいい✨

ワイルドスクリーンバロック1

感情を整える間もなくシーンは移り変わり賭博場へデコトラなんか濃いめの百合ぽさを感じ…うん。こいつら…共依存かんすごい…。

ワイルドスクリーンバロック2

ロンドン?にいた女の子ひかりちゃんが突如スポーツ大会会場へそこにいるのはまひるちゃん穏やかそうな子じゃん可愛い。そう思ってたら束の間メイスズガン!エレベーターはホラー!え?ヤンデレ?激重感情じゃん!(歓喜)てかこれ…演技じゃなくてガチな気持ち何割かあったやろ…。

この時のエレベーターのシーンですが階数表示が99~101となってたと友人が言ってたので見返したい…まじで。

ワイルドスクリーンバロック3 

純那ちゃんの前に現れるわ激重感情に包まれるバナナちゃん…可愛い女の子には軍服を着せよ!いやー最高「がーおっ」ふぁー!!!!このシーンすこ!!!健闘するも敗れる純那…「泣いちゃった」震えたは…しかしあんなにも怖いことしてたけど最後は2人それぞれの道に向かって歩む姿にはほっとしましたわ…。

ワイルドスクリーンバロック4

マヤ様クロディーヌでたわね!!!クロディーヌの男装やばい!かっこよすぎて泣いたえーと、えとうん良かったここら辺から記憶が無い。舌ぺろっとだしてバッチを出すのやばいでしょう!?この2人の掛け合いすこ…。また見たい。

ワイルドスクリーンバロック最後

華恋とひかり

アタシ再生産!!!もうこの響とかすき。

劇場版で見れてよかったと思える迫力あるシーンの数々

ごめん書いてて思い出して感想が…良かったなぁ…また映画館で見たい…Blu-rayはよ…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?