見出し画像

懐かしい、新しい人に会いにゆく

今後試してみたいと思ってることがあります。
それは、

✅懐かしい人に会いにいく
✅まだ会ったことない人に会いにいく
✅まだやったことないことにチャレンジしてみる


日頃から「楽しさ・幸せ」が同居する人生を送りたい、
そんなきっかけを人にも提供したい、
なんて考え過ごしております。


けど、こうやって発信しててつくづく思う課題は、
・人によって楽しや幸せの概念って違うのに
 どうやってこの価値観を伝えていくか?
・もっと自分の想像以上の楽しさや幸せの形を探したい。


そんな時にとある本からこんなヒントを得ました。

自分がイメージする最高の未来は、
想像ができているので想像以上にはなれない。
自分だけでなく、他人の力も借りること。


こんなヒントからいろんな人に会ってみようかと思いまして。

今までの自分って人に会うのが苦手というか、
休みの日まで知らない人に会ったり、
慣れない行動したり、
仕事でもないのに気を使うことが本当に嫌でした。

でも逆に考えると、
今までやってこなかったことやるって、
その中にすごく伸びしろがある気もしてるんですね。


とりあえず10月の休日に、
下記のような予定を組んでみました。

 9/27週  先行きが怪しい親戚に会う
10/ 4週  まだ未定
10/11週  ボルダリングをやってみる
10/18週  キャリアコーチングを受ける
10/27週  ファイナンシャルプランナー面談の体験を受ける

大体の予約やアポイントは取ったのでまずはこなしてみよう。

とりあえず今年いっぱいぐらいは、
週1・・・・は難しいかな、
1ヶ月に2〜3人の新しい人や、
懐かしい人に会ってみようと思います。

そんな中で自分にもどんな変化があるか?
何か面白そうなことが見つかったら、
NOTEの記事にもしたいと思います😊



本日はこちらの書籍を参考にしました。

個人的には今年読んだ中でもお気に入りの1冊です。
この考え方以外にも、
自分の心に残った考え方が多数載っていたので、
気になる方はチェックしてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?