見出し画像

白影的2020年Vtuber楽曲10選

どうも白影です。
まぁあれです。流れにのっちゃおのあれです。

まず前置きとして一つ言っておきたいんですが、自分、そんなに知識ないです。
ちょくちょく”信頼オタク”だとありがたいことに言ってもらえる事があるのですが、そんなにdig深いわけじゃないし、何なら音のオタクになったの今年の5月くらいの新参ものなんでそこはご了承ください。
あと語彙もないです。

因みに元企画はこちらです
皆もやってね

・初めに

この企画をやっている方のほとんどがVのオリ曲、原曲のみで書かれていますが、自分の記事は音雲などに上がっているBootlegも込みで、尚且つ今年上がったものでなくても紹介する可能性があります。
あくまでも「今年俺が聴いた大好きなV楽曲10選」であるのでそこはよろしくお願いします(?)

・POLYFULL! - まりなす(仮)

まず一曲目は、俺と言えばって言っても過言ではない最推しのまりなすの曲から。

多分俺が初めて聴いたまりなすの曲なんじゃないかな....(記憶あやふや)

ゴリッゴリのユーロビートサウンドかつ、MVに総勢220名のVが参加しており、”Vtuberってこんな曲歌ってる人いるんだ....”と色々と衝撃を受けた曲です。

曲を聴けばわかると思いますがとりあえず楽しい!!!!!!
ライブやVクラでポリフルがかかった時の楽しさはマジで格別。 
わっしょい!!!!!!わっしょい!!!!!!

なんだかわからんけど楽しい!!!!!!!サイコー!!!!!!!!!そんな曲です。
あとポリフルしようってなんだよマジで。

・ぺこみこ大戦争!! - REDALiCE feat. 兎田ぺこら&さくらみこ

WACCAとのコラボレーションによって生まれたこの曲。

何故この曲を選んだか、それはね。

なんで赤さんが曲書いてるんの!?!?!?!?!?は?!?!?!??!!?

これなんすよね。

音ゲーのコンポーサーさんがVの曲を書くっていう世界線が生まれてくれてありがとう2020ですね。

まずTANO*CのLaurさんがにじさんじのオタク(Twitterでギバラネタをツイしてた)から始まり、どんどんとTANO*CメンツがVのオタクになっていったのホント凄くない.....?

正直Vを見始めてくれたってだけでこっちは嬉しいのに音DでDJしたりなんなら曲まで書いちゃうとか.....ホンマ....ホァ.......(ただのオタク)

曲の話をしましょう。

なんといっても曲名通り”大戦争!!!!!”って感じですね。
ぺこみこのいつもの絡みが歌詞や曲調に溢れてて楽しい曲になってます。

また、ドロップの部分がしっかり治安わるわるなのが最高。(2:31あたり)
「あぁ、赤さんの曲だ。」ってちゃんと思えるのが流石っすね。

もっと音ゲーコンポーサーさんVの曲書いて.....(願望)

・ラビュリントス - 希来里パイ

デンデンデン!デンデン!デン!デン!デンデデンデデンデンデン!デン!デン!デンデン!デン!デン!デンデデンデデンデンデン!\オーア!/デンデンデン!デンデン!デン!デン!デンデデンデデンデンデン!デン!デン!デンデン!デン!デン!デンデデンデデンデンデン\トレモー!/

これもう完全にVクラのせいだね。はい。
Vクラで流れて飛び跳ねる曲の一つです。
あと構文ね(↑にあるやつ)。

曲自体もめっちゃキャッチーというか、頭に残るんすよね、メロディーが。

ふとした時にデンデンデンしたくなっちゃう.......
デン.....

また、パイちゃんことππ来来の楽曲はMVの完成度が段違いでヤバい。

これで個人勢なのマジで......?嘘でしょ......

とりあえず見て聴いて感じてください。はい。

・ラストダンスは求めないで - 花奏かのん

ベーシストVtuberの花奏かのんさんの最高の楽曲。

なんといってもベースサウンドが最高すぎる(それはそう)。
流石ベーシストV、いい音を奏でてくれます。

ベース以外にもピアノの旋律や、かのんさん自身の歌声も相まってそれはそれはエモティックな曲になっていますサイコー!!!!!!!!

てか作詞作曲ギターベース歌全部できるの才能の塊すぎませんかね.....

・Groovy in the light(feat. IURA TOI, Ci[BOOGEY VOXX] & ヌコメソーセキ)

存在しないクラブ『Club Turtle』から生み出された最高EP『Box in the back ∀lley』のラストソングがこの曲です。

蟹亀EP全部最高な曲ばっかなんですが、やっぱりこの曲がいっちゃん好きなんですよね~.....

バーチャルねこさんの気持ちいいビートにヌコメさん、イウラさんのラップ、サビで聴こえてくるCiちゃんの歌声。

最っ高......

ちょっと脱線するんですが、多分俺が今年Vにハマらなかったらこの曲を好きとは言えてなかったと思います。

これまでユーロビートやハードコアばっか聴いてたオタクがそれ以外のジャンル、特にポエトリーリーディングとかと出会って、「これ良い~~~」という感情を抱けるようになった。

これ滅茶滅茶凄いことだと思いませんか?

新たなVとの出会い。Vクラ、もといクラブ文化との出会い。
色んなことが積み重なったおかげでこんな素晴らしい曲に出会えた。

本当に感謝です。

・D.I.Y. / BOOGEY VOXX (Prod by D.watt)(SERUiRE Bootleg)

大好きなトラックメイカーでかつ友人のSERUiREさんのBootlegから一曲。

D.I.Y.という曲自体が今年いろんなクラブで回された神曲ですが、それを気持ちのいいUKHCサウンドに大変身させた最高のBootです。

少し自分語りを挟まさせてもらいます。
このSERUiREという男に出会ったのは5/5に行われた「ソクブイカイ」というイベントでのことです。
バーチャルで活躍する様々なクリエイターが各個人の作品を売るというバーチャル即売会的なものでした。

そんな中、ソクブイカイで頒布されていた曲”だけ”でDJを回すというハチャメチャに頭が悪いことをしていた人たちがいました(ただのんさんとパルムさん)。
場内BGMだ!!!!!!とか言って回していたものを聴きながらウィンドウショッピングをしてた時にそれは起きました。

”え、UK HardCoreの音がする......!?!??!”

ビックリした俺は速攻DJ配信を見に戻りました。
そこには「SERUiRE」という男の名前がありました。

これが彼との出会いです。
今ではTwitterでリプのやり取りをしたり、俺の曲を作ってもらったり(!?)と一人の大切な友人へとなっていますね。

いつか二人で曲作るんで楽しみにしててね(?)

・周防パトラ-シュガーホリック(M!R4 JerseyClub Edit)

俺が今年ハマったジャンル”JerseyClub”から一曲。

原曲のシュガーホリック自体がめちゃカワでGood....な曲なんですが、それをM!R4さんが見事にJerseyClubへと変貌させたものです。

なんといっても音の使い方が気持ち良すぎる!!!!!!
JerseyClubというジャンルがとても独特な音使いをするものなので、ちゃんと原曲の良さとJerseyClubらしさを共存させているのが素晴らしいですね。

・光の向こうへ / HACHI

書かないわけないでしょうが。

ライブユニオン所属のVsinger「HACHI」の1stデジタルシングルがこの曲です。

何といってもHACHIさんの歌声が素晴らしく良い。
歌が上手いVは正直死ぬ程います。いや凄い事なんだけどね?
ただその中でも”心を動かされる歌声”を持つ人ってかなり少ないと思います。個人的に。
彼女はその数少ない内の一人です。

沢山ここすきポイントはあるのですが、そんな中でも僕はこの歌詞が好きなんです。

僕たちは弱いけど歌うよ
切り傷両手で覆い隠して
僕たちは怖いけど歌うよ
乾いて 震える 小さな 心に

一人の少女が、この世界を生きるために決心する。

前を向いて、確実な一歩を歩みだす。

そんなイメージですかね。

またMVも完成度が高く、見て楽しめる作品と言えるでしょう。

大好きな曲です。本当。

・ゴールデンスパイス - GEMS COMPANY

スクエアエニックス発のVidol、GEMS COMPANY。
そんなジェムカンの曲で今年一番流行った(バズった)曲がこの「ゴールデンスパス」です。

12/31 17時の時点でFullMVの再生回数が78万回を超えており、国内外でとても人気な曲と言えます。(コメント欄に英語のコメントが沢山....)

曲調もMVもジェムカンメンバーのダンスも、最&高が死ぬ程詰まっていますが、自分はやっぱり

辛い(つらい)の文字なんてさ
からいって読めば元気出ちゃうよ

この歌詞が大好きなんですよね。
これ以外の歌詞も含め、ホント元気出る曲ですよね。ゴルスパ。

このコロナ禍の中で、自分たちも、彼女たちも、苦労したと思います。
その疲れをどこかへ吹っ飛ばしてくれる。

やっぱ好きなんだよなぁ~~~~~ゴルスパ!!!!!!!!!!!!!

これに尽きる。

・亜空の先へ - まりなす(仮)

今年の曲じゃねぇじゃねぇか!!!!!!!!!!!!!!

ごめんなさい!!!!!!

でも最後はこの曲が良いんです!!!!!!どうしても!!!!!!!

とういことで我が最推しまりなすの最高の曲です。

今年何度この曲に泣かされたことか。

何故この曲を選んだのか、それは。

今の俺を形作ってくれた原点だから

まりなすに出会ったのが今年、Vクラに出会ったのも今年。
今いろいろと交流してくれる人たちに出会ったのも今年。

"白影"という一人のオタクが出来上がったのはほぼ今年なんです。

出会えた人たち、そしてそのきっかけを作ってくれたまりなす。
その全てへの感謝も込めてこの曲を選ばさせていただきました。

ありがとう皆。ありがとうまりなす。

余談ですがこの間あったまりなす2周年ライブの最後の亜空2ヤバすぎませんでした?????
やっぱ亜空なんだよなぁ.....

・最後に

今回紹介した曲をまとめると

・POLYFULL! - まりなす(仮)
・ぺこみこ大戦争!! - REDALiCE feat. 兎田ぺこら&さくらみこ
・ラビュリントス - 希来里パイ
・ラストダンスは求めないで - 花奏かのん
・Groovy in the light(feat. IURA TOI, Ci[BOOGEY VOXX] & ヌコメソーセキ)
・D.I.Y. / BOOGEY VOXX (Prod by D.watt)(SERUiRE Bootleg)
・周防パトラ-シュガーホリック(M!R4 JerseyClub Edit)
・光の向こうへ / HACHI
・ゴールデンスパイス - GEMS COMPANY
・亜空の先へ - まりなす(仮)

ということでなんかよく分からんnoteになってしまいました。
正直10個にまとめるなんて到底無理だし、選びきった後でもずっと”この曲入れたい~”って唸ってますよ。
このV界隈、半端じゃなく良い曲が沢山あります。企業個人含めて。
こんな楽しい界隈ここだけじゃない?って思うくらい。
出会えてよかった~!!!!!!!大好きだ!!!!!!

そしてこれを見たVのオタク!!!!!!!
そうアナタ!!!!!!
アナタも10個まとめてnote書こう!!!!!!
お前の好きを共有しようぜ!!!!!!!

以上。


参考にさせて頂いた記事



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?