見出し画像

”じぶんじかん”コーチング(クライアントさんを募集します)

どうも、えふです。
初めましての方は初めまして。
いつもお世話になっている方々はありがとうございます!

このnoteは、私が初めて有料でコーチングのクライアントさんを募集するものです。

早速ですが質問させてください。

自分のためだけの時間をどれだけとっていますか?
今、自分の心に余白はありますか?

この質問にポジティブな意味で答えれた方はこれ以降読み進める必要はないかもしれません。なぜなら、すでに自分で自分を大切にして毎日を過ごすことができている可能性が高いからです。ただ、少しでも興味を持ってこちらまでお越しいただいたことは大変嬉しいです。ありがとうございます。

私のコーチングが届いて欲しい人

私は人のために自己犠牲しがちです。自己犠牲というとなんだか聞こえはいいかもしれませんが、簡単にいうと他人のために自分の願いを押し殺して行動していたに過ぎません。その結果とても疲れました。心も身体も。そして、他人のために行動できない自分を責める毎日。

しかし、そんな中コーチングを受けることによって、他人のためではなく自分のために時間を使い始め、心も身体も満ち足りていくのを実感するように。

だからこそ私のコーチングが届いて欲しいのは以下のような人たちです。
 □周りに流されがちな人
 □自分は何もできない(ちっぽけだ)と思っている人
 □自分を責めがちな人
 □完璧主義思考が強い人
 □ついつい自分よりも他人を優先してしまう人
 □自分のための時間をとれていない人
 □変わりたいと思うけど何をすればいいかわからない人
 □これをすれば変われるとわかっているけど行動にいたらない人

そもそもコーチングって?

コーチングとは「目標達成に必要な知識、スキル、ツールが何であるかを棚卸しし、それをテーラーメイド(個別対応)で備えさせるプロセス」であり、つまりは「自発的行動を促進するコミュニケーション」です。引用元は以下。

といってもなんだかよくわからないかもしれません。

私は「自分が、自分のために、自分で選ぶこと(選ばないこと)を決めるための対話というコミュニケーション」と捉えています。

※より詳しくコーチングについて知りたい方は、こちらのnoteをご覧ください。
私が有料で初めてコーチングを受けたコーチさやかさんのnoteです。私が未来への希望を考える最初のきっかけを作ってくださった方。感謝しかありません。

コーチングを受けたら何が変わるの?

自分のありたい姿を知り、自分の願いを叶えられるようになります。私の場合は、人が人にやさしい社会を作りたいという願いに気づき、そのために学んだコーチングを活用し自分自身や他人にやさしくなる人を少しずつではありますが増やしてこれたと思っています。

そして、私の願いはあなたが自分のために自分の時間を使えるようになることです。

あと、自分のことを好きになれると思います。今よりももっと。

(これはさらに主観的なものになってしまいますが、自分を取り戻すことができるかもしれません。)

※実際のクライアントさんの声(一部)

週1回30分とは思えないくらい、私の生活全体によい影響がたくさんありました。えふてぃーさんとのコーチングの時間だけではなく、何かを決める時に「これは本当に必要なのか?」「これを手に入れることによって、自分にとってよいことはなんだ?悪いことはなんだ?」と考える癖がつき、取捨選択に自信と責任が少し持てるようになりました!(20代女性)
初回セッションから最終回までのセッションを見返すと、「人の役に立てることに食い込んでいって、役に立つことで何か見返りを求めようとする自分」がいたことに気づきました。しかし今回二週間に一度、コーチと話をすると決めたことで自分自身のことを振り返るきっかけを作っていただきました。すると、人の役にたとうとしてばかりで、自分のやりたいことを奥の方にしまいこんでいる自分、やりたいことがすんなりと出てこない自分に出会いました。結局は、本当に自分の声を聞いていないのは自分だったんだと気付かされました。
もちろん、そこにいくまでに、自分なりにさまざまな方法で自分を見つめてきました。ただ、自分自身を見つめることにどっぷりと浸かる、というよりは、片手間で自分自身を見つめる、というような「ついで感」の強いものでした。しかし今回のセッションでは「誰かの力を使ってまてまで、たっぷりと時間をとってまで」自分を見つめるという経験でした。忙しくて、自分のことを見失っている人にこそ、コーチングの経験が必要なのではないかと感じました。
今回は、自分の気づいていたけど気づかないふりをしていた自分に出会うことができ、本当に感謝しております。ありがとうございました。(30代男性)

”じぶんじかん”コーチングという名に込めた思い

繰り返しになりますが、私は自分ではなく他人を優先してきました。依存してきたといっても過言ではありません。その結果、溜まった疲れからか何の生産性もない堕落した生活ばかり(ひたすら動画視聴、SNS、ただ寝るetc)。自己研鑽なんてする時間はなく「あぁ何かしなきゃな〜」が溜まりそれがストレスに変わる日々。

そんな私の堕落した生活を変えたのがコーチングでした。詳しくは省きますが、過去への後悔ばかりの話から、いつの間にか未来への希望の話ばかりをするように。自分の未来のために、時間を強制的にでも取り、それを応援してくれる人とお話しすることがこんなにも人を変えるのかと体感しております。だからこその”じぶん(の未来のために今を考える)じかん”。

今でもプロのコーチおふたりのコーチングを継続して受けており、私自身も“じぶんじかん”を探究しております。

料金と進め方について

1,000円/10分
初回(導入) 3000円/60分 
※お好きな方をお選びください。
形式はオンライン(zoomビデオ付き/音声のみ)

自由に 時間(1回のコーチング)・頻度(月に何回)・期間(いつまで)を設定していただきます。実は、自分でここまで自由に決めるコーチングは多くありません。私の願いは、あなたにとっての一番の”じぶんじかん”をあなたと一緒に探究していくことです。ぜひご自身の状況に適したお時間とお金の使い方をご検討していただければ幸いです。

お支払いはお振り込み、LINE Pay、PayPalにて承ります。

とはいえ、いきなり自由にと言われても困るという方のためにいくつか用途に応じたモデルケースをご用意しました。これまでの実際のクライアントさんを参考に作成しております。

▼とにかく自分の為に何か時間を使って考えたい方
▼1週間の振り返りをしたい方

20〜30分/1回・週に1回・2ヶ月
(合計8回 計 16,000円〜24,000円 1月あたり8,000円 〜12,000円)

▼確実に達成したいという目標があり、その手立てを考えたい方

30〜40分/1回・2週に1回・3ヶ月
(合計6回 計 18,000円〜24,000円 1月あたり6,000円〜8,000円)

▼自分の無意識にアクセスし、奥底にある感情や願いを知りたい方

60分/1回・月に1回・6ヶ月
(合計6回 計 36,000円 1月あたり6,000円)

※あくまでもご参考までに
※とりあえず1ヶ月からというのももちろん歓迎です

▼(体験)とりあえずえふてぃーのコーチングを体験してみたい方

30分1500円/60分3000円(1回のみ)

少しだけ自分のこと

ここまであまり自分のことを話してきませんでした。コーチングを受けるうえで「誰に」というのはとても重要ですから少しだけお話しします。

私は中学高校時代を香川県で過ごし、大学から関東に出て来ました。現在は関東の私立学校で教員として働いており、働き始めてから3年が経とうとしております。

コーチングに出会ったのは全くの偶然でしたが、コーチ・エィアカデミアの説明会に参加した際、

「コミュニケーションを体系的に学んだことがありますか?」

という言葉をきっかけに2年目の春からコーチ・エィアカデミアで学ぶことを決めました。

学び始て約2年経った今、多くの友人やコーチ、Twitterで繋がってくださった方々のご協力もあり、(一財)生涯学習開発財団認定プロフェッショナルコーチという資格も取得することができ、セッション時間数も無料ではありますがいつの間にか100時間を超えることになりました。
資格も時間も単なる事実でしかありませんが、私の大事な自信の一部です。

もう少しお話しします(好きなことについて)。
ただ、すでにかなり長くなってしまっているので、もう十分だという方は“おわりに(旅のはじまりに向けて)“まで飛ばしていただいても問題ありません。ここまで読んでいただきありがとうございます。

では、続けますね。

好きなことはバスケットボール、バナナマン、ひとり夜ドライブ、友人とわちゃわちゃドライブ、神社のあの静けさ、好きな人と美味しいものを食べる時間、ゆる登山、海をボ〜っと眺める、人とおはなし。

好きなことをお話ししたのは、好きなことを知るとなんとなくその人との相性がわかるのではないかと感じたからです。

また、友人やクライアントさん、仲良くしているコーチの方々からは、とりあえず元気、なんでも話してしまう雰囲気のある人、いいやつ、よく笑っている、とよく言われます。

自分でも「褒めすぎだな〜」と思う時もありますが、ありがたく受け取っています。こうして受け取れるようになったのもコーチングによる変容だなと書いていて思いました。

もっと私のことを聞きたい方はぜひTwitterのDMにて聞きたいことをメッセージくださいませ。

おわりに(旅のはじまりに向けて)

長くなりました。
ここまでお読みいただき、そして貴重なあなたの時間を割いていただいたこと、とっても嬉しく思います。

もし、私のコーチングに興味がある方や実際に受けてくださる方はTwitterのDMまでご連絡いただければと思います。


私と一緒に”じぶんじかん”という旅をしませんか?

楽しみに支度を整えて待っています。


Special thanks to my friends , client , coach and YOU !

ちょっとカッコつけました。最後は自分に感謝です。ありがとう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?