リプレイのみるポイント

よく「わからなかったら強い人(時には名指し)さんのリプレイみるといいよ」と言われると思いますが、実際にリプレイのどの部分を参考にすべきで、どの部分は参考にしてはいけないかがわからないと思います。
なので自分が参考にする箇所をいくつか書いておきます。

①コンボルート
コンボルートについては、このゲームは複雑すぎるテクやルートが基本的にないため、世界最強の人のやってることでも、初心者がみて参考になります。
そのため誰を参考にするか迷った場合は、日本人masterの上位の人を参照すれば問題ないはずです。(ヴィーラであればBL小鳥さんや香港勢さんがお勧め。)

②防御手段
特定の技への対応がわからない場合がこのゲームままあると思います。
例えばランスロットの氷がきた時にどう対応しているか等。
この場合はgameraさんをはじめとするトップクラスの人達の対応をみるのをお勧めします。
特殊なキャラでない限り絶対に堅実で誰にでも可能な対応をしてるので、参考になる部分が必ずあります。

③立ち回り
これは上位の人をみるのは注意が必要です。真似がしにくい立ち回りをしている人がいたり、そもそもキャラを活かしているのではなく、そのプレイヤーが強いだけで勝ってるタイプもいる場合もあり、単純に真似をすると焼けどをする事になります。

■最後に
コンボにしても起き攻めにしてもなんでも、理屈があって行われてるプレイになるわけですが、真似をする時点では「どういう理屈で行われているか理解する必要はないです」
必要なのは今勝つことであって、理屈は後からついてきます。
どんどん他人の真似をしていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?